高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

その他の問題

虫や騒音、振動など、その他の問題

2011.08.18

チャタテムシ?について

質問者/アロマ

初めまして、相談します。
12月に賃貸アパートに引越し、6月から7月頃チャタテムシらしき虫を発見しました。
木造で築8年、ペット可の建物ですが我が家ではペットは飼っていません。
米粒より小さいサイズで薄茶色をしていて、チャタテムシなのではないかと思います。
虫は、各部屋の窓際の壁や床で発見したんですが、入居した時からフローリングの床の隙間が黒く変色しているのかカビでそこから虫が沸いてきたんじゃないのかと心配になり
管理会社へ相談の電話をした所、後日見に来てくれて、虫の事とフローリングの黒く変色してるのかカビなのかという話をした所『虫の侵入は仕方が無く、床はコーティングするしかない』と言われ、後日連絡すると言われたものの連絡がきませんでした。

管理会社の対応は半ば諦め、当初虫は外から進入してきたんだと思い、窓のサッシを掃除し、床も全体的に拭き掃除しました。
窓を全開にし、換気を毎日していました。
窓のサッシにも虫を見かけたので、見えないところにカビがあるのかもしれないと思い、カビ取り剤をふりかけ隅や隙間を徹底的に掃除しました。(窓を取り外す事は出来なかったので限度はありましたが)

ドライシートなどで床を掃除して虫をチェックしたら、動いてる虫を死んでいる虫を数匹毎日見かけます。(数は減ったかもしれませんが)
どこから進入しているのかが分からないと、対処しようが無いので・・・
窓枠や窓際の壁の隙間などに粘着シートをはりつけトラップをしかけたところ
壁の隙間のシートに数匹くっついていて、トラップをしかけてない所からは生きている虫を発見しました。
部屋の湿度が40〜50%なのにも関わらず、生きている虫をみかけました。
壁の隙間から進入しているという事は、壁にカビが生えてるという事なんでしょうか?

色々調べて、この虫は湿気を好みカビを餌にしていると知り
トイレや洗面所は24時間換気扇をまわしっぱなしにしているし、毎日窓を全開にし換気もしています。
除湿機は高くて買えないので、物置は戸を開けっ放しにして除湿剤を置いています。

たま〜に数匹みかける程度なら気にしないんですが
毎日みかけ、カビを餌にしているとなるとこれから生まれてくる子供になんらかの影響が出るんじゃないかと心配でなりません。
窓際以外ちゃんと調べてはいないんですが、壁から進入しているとなると
どういう対策をとればいいのか、教えていただけませんか?
管理会社の対応は期待できないので、出来るだけ自分で処理したいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。

仰せのようにチャタテムシは、湿度が高く薄暗い環境を好みます。
人体には無害と云いますが、気持ちが悪いですね。
夏場の虫なので、風通しを良くして低温、低湿、清潔を保つ事がセオリーです。

ナフタリン、防カビ剤、乾燥剤なども予防、駆除には効果があります。
フマキラーFK2001をチャタテムシに直接かけたり、パウダースルーをスプレーする方法などがあります。

薬剤を用いない健康的な方法もあります。
「富士シリシア化学」と云うシリカゲル製造の会社をネット検索して「調湿師」という商品名のシリカゲルという乾燥剤(薬剤ではなくガラス粉末状)を散布すると、チャタテムシの体から湿気を奪って死滅させます。

このシリカゲルは周辺空気を乾燥させ、アリやチャタテムシが大嫌いな環境を作ります。敷き込むうちに発生しなくなるでしょう。
試してみてください。