2021.04.16 やっぱりね~ Writer伊庭 郁代志 東北出張中、レンタカーで走っているなか、あちらこちらで桜が咲いていてうれしい気分にはなりましたが、車を停めてまで写真を撮る気持ちにはなれず素通り。 いつもなら、バシャバシャ撮るのですが・・・ 来年は、綺麗な桜を晴れた気持ちで写真が撮れる環境になるようもう少し、耐えたいと思います。
2021.04.15 眼鏡 Writer岩山 不二夫 おはようございます。 先週、メガネのフレームがわれてしまい眼鏡店へ行きました。 新しく作ると1週間くらいかかってしまうので、 使っていた眼鏡のレンズが入るものを選び作りました。 造るのに1時間くらい時間がかかるとの事。 その間に他の買物をと思ったのですが、裸眼だと地面の段差もわからないので、車で待機し1時間後受取に行き調整してもらいました。 同じレンズなのに、今までよりよく見える気がします。 気のせいですね。 また、壊れると困るので、新しいのも1つ頼んできたので、 今日、取りに行ってきます。
2021.04.14 温熱環境とストレス Writer福地 小枝子 自宅を昨年建築して、「ファースの家」の住み心地にもだいぶ慣れてきました。 温熱環境が良いのでストレスもたまりません。 先日、2年ぶりに出張して、ホテルに泊まりましたが、エアコンを切り忘れて寝たら、 のどがカラカラで起きてしまい、 途中から、エアコンを切り、備え付けの空気清浄機に水を入れて、ようやく眠れました。 改めて、「ファースの家」の温熱環境の性能の良さを実感しました。 感謝!
2021.04.13 初BBQ Writer末松 智和 先日の日曜日、今年初のBBQをやりました! 外でのBBQを行なうことで、ようやく春が来たと実感しました。 北海道は暖かい時期が少ないので、BBQをたくさんできる訳ではありませんが、天気の良い休みの日は思う存分楽しみたいと思います!
2021.04.12 週末のサクラマス釣りで大物が釣れましたよ~ Writer浅田 雅弘 先週土曜日、とある漁港のテトラポットからルアーを投げてみました。 最初1時間くらいは魚の反応はまったくなく、今日はダメかと思っていたのですが こんなことあるんですね 突然海が騒ぎ始めます!! テトラから見渡せる海という海でサクラマスが跳ねています。 大きな魚体から小さな魚体までこれでもかというくらい跳ねています。 見てるだけでワクワクする光景の中、必死にロッドを振ります でもルアーが届かない! すると、だんだん近くで跳ね始めるサクラマス! 期待を込めロッドを振っていると「ガツン」という大きな当たりが! かつてないほどの走り! かつてないほどの重量感! ロッドに伝わるこの感触! 釣りって楽しいですね~ 5分程ファイトを楽しみ 無事サクラマスをゲット! 過去2番目の大きさ 約58cmくらいの2.4kg 大変美味しくいただきました
いつもなら、バシャバシャ撮るのですが・・・
来年は、綺麗な桜を晴れた気持ちで写真が撮れる環境になるようもう少し、耐えたいと思います。