2024.12.06 エアコンの不具合 Writer久保田 公明 例年、暖房運転を本格稼働させた頃から温度が上がらないと問い合わせが増えてきます。 温度が上がらない原因は、フィルターの目詰まりやガス抜け、COMP故障など様々です。 今時期はメーカーも繁忙期ですのでメーカーに調査を依頼する前に、フィルターの目詰まりや床下・天井裏・吹き出し口の温度、風の強さなどを確認しておくとスムーズに事が運びます。 今冬は大雪になる可能性があるとの予報も出ておりますので、エアコンに負担を掛けない為にもご自身で出来るフィルター清掃を実施してみては如何でしょうか?
2024.10.31 高効率給湯器導入支援 Writer久保田 公明 現在、ほくでんサービス㈱では「2024年度エコ替えキャンペーン」、経済産業省資源エネルギー庁では「給湯省エネ2024事業」、北斗市では「住宅用高効率給湯器等設置補助金」等、高効率給湯器の導入により還元や補助金が交付されます。 電気温水器を長く使われている方もたくさんいる事と思われますが、これからの時期は給湯器本体も納品までに時間が掛かり、施工業者さんも予定が埋まっている状況です。 故障は前触れなく起こりますので、この機会に入れ替えを検討されてみては如何でしょうか?
2024.09.25 予算に対する補助金申請額の割合 61%(24日時点) Writer久保田 公明 給湯省エネ2024事業の交付申請受付期間は予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)となっておりますが先日、撤去加算の予算が上限到達に近づいているとのお知らせを受信しました。 撤去加算の予算に対する補助金申請額の割合が80%に達した事で増額を行い現時点では72%となりましたが100%に達し次第、撤去加算を含む交付申請の受付が終了します。 高効率給湯器の入れ替えを検討されている方は早急に決断された方が賢明かと思われます。
2024.08.19 一年を通して出番が多いエアコン Writer久保田 公明 お盆前、冷房の効きが悪いという連絡が重なりました。 例年、暖房時期に上記の問い合わせはありますが冷房時期の問い合わせは珍しかったです。 冷暖房の効きが悪くなる原因は、フィルターの目詰まりやガス漏れ、コンプレッサー故障等、様々です。 フィルターが目詰まりすると吹き出す事が出来なくなりますので、吸い込み温度と吹き出し温度を確認して温度差がある場合はフィルターを清掃して様子を見て下さい。 温度差が確認出来ない場合は、ガス漏れや部品故障の可能性がありますのでメーカーによる修理が必要となります。 冷房の効きは暖房に比べると分かり難いので、定期的に清掃する事を心掛け常にキレイな状態を保ちましょう。
2024.07.05 内窓 Writer久保田 公明 熱の出入りが多い窓を二重窓にするお宅が増えています。 二重窓にする事で、冷暖房効率が高まり窓廻りの結露が軽減できます。 窓廻りのクロスにカビが生えていたり窓台が膨れている場合は、サッシ枠や硝子が内外温度差で結露していた可能性があり、内窓の新設はサッシ交換よりも安価で作業時間も数時間のため人気となっています。 現在、性能によっては国の補助金も利用できますので夏は涼しく冬は暖かい、窓リフォームを行ってみては如何でしょうか?
温度が上がらない原因は、フィルターの目詰まりやガス抜け、COMP故障など様々です。
今時期はメーカーも繁忙期ですのでメーカーに調査を依頼する前に、フィルターの目詰まりや床下・天井裏・吹き出し口の温度、風の強さなどを確認しておくとスムーズに事が運びます。
今冬は大雪になる可能性があるとの予報も出ておりますので、エアコンに負担を掛けない為にもご自身で出来るフィルター清掃を実施してみては如何でしょうか?