高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
近江 松男のコメント一覧
鉄人72号の近江です。
今日で5月も終わりです。
歳をとると年月が早いといいますが、桜の季節もあっという間に終わり、
その早さを実感しています。
先日、妻方の親戚に不幸があり、札幌に行ってきました。
ここ道南とは違い、人口が多いせいなのか、葬儀の流れが違い戸惑いました。
ここ道南地区では火葬してから葬儀ですが、札幌は火葬の前に葬儀なんですね。
ところ変わればということです。
亡くなった方には私たち親子共々お世話になっており非常に残念です。

気温も上がってきて、仕事にも趣味にも良い季節です。
これからも頑張っていきますので、福地建装をよろしくお願いします!
特に近江を!
以上、悲しんではいられない鉄人72号の近江でした。
2023.04.24

良い季節

おはようございます!
鉄人72号の近江です。
ここ道南では例年よりも10日前後早く桜が開花しました。
私が通勤で利用している道路には、北斗市では有名な『法亀寺のしだれ桜』と
『大野川河川敷の桜』があり、現在満開です。
朝早くから観光客の方がカメラを持って写真撮影をしています。
今年は雪が多いと思っておりましたが、3月に入り気温が例年よりも高かったことが
早咲きの理由かと思います。
春先の高い気温がこの夏にどのような影響があるか、ちょっと心配ですが、ともあれ
仕事にも趣味にも良い季節になってきました。
これからはゴールデンウィークもあって休みが多くなりますが、体調管理には十分に
気をつけていきたいと思います。
皆さんも体調には気をつけてください!
以上、趣味に仕事にと頑張りたい鉄人72号の近江でした。
おはよございます!
鉄人72号になった近江です。

そうです、3月13日が私の誕生日でした!
72歳のウサギ年です。元気にやっています!
誕生日に娘たちからお祝いのメールがありました。
それは嬉しい事なんですが、やっぱり一番嬉しかったのは孫からのお祝いの言葉でした!
鉄人も72歳になり、あちこちメンテナンスが必要になりました。(私はメンテナンス仕事が得意なんですが…)
誰でもそうだと思いますが、自分の体をメンテしなければと思いつつ、自分は大丈夫と過信しているところがあります。
しかし、人間の体も建物と同じで定期点検が必要ですので、今一度再認識してください!(自分の事を棚に上げてと怒られますね)
ともあれ北海道も春めいてきました。これからは仕事及び趣味にと忙しくなりますが、体には十分気を付けて頑張りますので、よろしくお願い致します!

以上、メンテが必要な鉄人72号の近江でした。
おはようございます!
鉄人71号の近江です。
突然ですが、皆さんの所の雪の多さと気温の低さはどうですか?
ここ北海道北斗市は、例年になく雪が多く、日中の気温も低く、
雪投げ場は雪の山になっており、排雪が間に合わない感じです。
これも自然現象なので文句を言っても仕方がないのですが、
この歳になると身体に応えるようになりました。
それでも、もう2月で来週は気温も上がる予報なので、
楽しみにしていますが、気温も上がると別な事象も起こるので、
気をつけていきたいと思います。
皆さんも雪かき及び低い気温には十分に気をつけてください!
以上、体調に気を配る鉄人71号の近江でした。
2022.12.20

1年が早すぎ

おはようございます!
鉄人71号の近江です。
今年も残すところ12日になってしまいました。
今振り返れば、今年1年何をしてきたんだろうと思うくらい、
1年が早かったと感じられます。
歳をとると1年が早いと言いますが、本当にそう思う1年でした。
ともあれ体の方は昨年体調を崩して、皆さんに心配とご迷惑を
掛けてしまいましたが、1年経って他に転移もなく安心しました。
一時は人生が終わったとまで落ち込みましたが(ちょっと大袈裟かな)、
人生というものは分からないものです。
これからも体調を崩さないで頑張りますので、よろしくお願いいたします。
勿論、趣味のパークゴルフ以上に仕事も頑張る予定です。
ちょっと早いですが、今年もお世話になったお客さん及び業者さん、
本当にありがとうございました!よいお年を!
以上、1年が早すぎと感じた鉄人近江でした。