高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
福地 小枝子のコメント一覧
新しい年になって、1月も半ばを過ぎました。
6日からの仕事初めで、今月はまだ休みが取れていません。

連休に、3日間の完成見学会を入れたのですが
その後も何かと日程が詰まり、出勤し続けております。

役員なので、働き方改革云々は考えず、元気に働いております。
必要とされて、仕事ができることは、この年になると幸せを感じます。

今年も、元気に皆と共に社業に専念して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
今年も、クリスマス飾りを、あちらこちらで目にする季節なりました。
弊社も、会社前に、スタッフが飾ってくれました。

昨年から、イルミネーションはやめて、玄関前にシンプルにツリーだけを
飾るようにしております。

それでも、前を通る上磯中学校の生徒さんは、
「綺麗!」と喜んでくれています。

どんな時代も、季節を感じさせる飾りなどは、続けていきたいものです。
さて、来年はどんな年になるのでしょうね。
北方謙三の文庫本「火眼」買いました。
水滸伝ではまって、三国志、楊令伝など、ずいぶん楽しませてもらいました。
ハードボイルド作家さんですが、歴史ものを書かせると、
人物描写が簡潔で、入り込み、主人公だけではなく
人間そのものが、とってもわかりやすい書き方です。
今回の「火眼」は、ユーラシア大陸に拡がる人類史上最大の帝国、
その礎を築いたチンギス・カン。
波乱に満ちたその生涯と、彼と出会った様々な英雄たちの生きざまを描く
新たな歴史大長編です、
全16巻(?)、毎月発売とのことです。
楽しみです。1巻は、もう読み、夫に回しました。
さすが、テムジンは、小さなころから、自分で考え、決断のできる人であると
文章から読み取れました。
元気が出て、力が湧いてきますよ。
あとがきも面白かった。
2024.09.20

看板設置

9月16日、13時30分より、函館市で地鎮祭がありました。
素晴らしいお天気で、滞りなく執り行うことができました。
弊社の場合は、施工できる棟数も限られていますが、ほとんどが
住んだお施主様や、施工中の工事を見たご近所の方からの
ご紹介が多いです。
ありがたい限りですが、弊社の名前を知らなかったとおっしゃる方が
多いので、まずは知っていただく工夫をすることが大事と
看板を2ヶ所ほど設置致しました。
函館市の亀田支所のある通りに1ヶ所
北斗市道道228号線、上磯新橋の角に1ヶ所です。
そばを通りましたら、ご確認いただければ幸いです。


2024.08.08

お引き渡し

こんにちは!
暑い日が続きますね。
今日は、13時30分から、A様邸お引き渡しがあります。
土、日でお借りして、見学会を開催した際には、たくさんの方に
体験見学に来ていただきました。
特に、建築過程を見ていらっしゃったご近所の方が、多かったような気がします。

外は30度越え、玄関入ると、どこも涼しい。
エアコンは、小屋裏とリビング 全部で2台のみ。
この秘密は、スタッフから工法の意味を聞いて納得。

家の内部も、注文住宅なので、A様ご家族のこだわり、想いの込められた空間。
本日お引き渡し後は、いつでもこの空間でお住まいになれます。
お子様たちも、とても楽しみにしておられるとか
どうぞ末永く、よろしくお願い致します。
ご縁に感謝!