2025.06.24 検査員講習 Writer藤木 幸太 おはようございます。 7月3日、4日にファース施工検査員講習を開催します。 ファース施工検査員の資格は「ファースの家」を建築するにあたり重要な資格で 1社1名以上の資格者が必要です。 毎年4月、7月、10月に開催していますので、是非ご検討下さい。 また、一番の目的はしっかりと勉強して頂くことですが、 日程に余裕をもって北海道観光もいかがでしょうか?
2025.05.22 ファース全国大会 Writer藤木 幸太 6月5日に26回目になるファース全国大会を開催します。 今回は、愛媛県松山市での開催になります。 私は、愛媛に行ったことがないので、楽しみにしています。 ただ、四国の梅雨入りの予想を見ていると6月5日頃と出てきます。 せっかくなので、6月5日だけは晴れて欲しいと思っています。 当日、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
2025.04.15 AI対応不可 Writer藤木 幸太 おはようございます。 今週末、検査員講習を行います。 施工研修担当の近江棟梁が私用で欠席のため、引継ぎ作業を行っています。 近江さんが講習で話している内容を標準語に変換をしているのですが、難しいです。 建築用語、なまり、何となく生れた言葉など標準語にすると何と説明すれば同じ意味合いになるか 正しく変換できるソフトは、この世に存在しないと思います。鉄人、恐るべし・・・ 出来上がったら、ご本人にチェックしてもらいます。 受講して頂いた方が、わかりやすいようにするよう頑張ります。
2025.03.11 3月 Writer藤木 幸太 おはようございます。 北海道もだいぶ春が近づいてきた感じがしている天気です。 3月といえば、卒業の時期でもあり、人の移動が多い月です。 4月になれば、新しい出会いや繋がりが出来たり楽しみもあります。 今年も、仕事で良い方々と出会えることが今から楽しみです。
2025.02.03 節分 Writer藤木 幸太 おはようございます。 昨日、2月2日は節分でした。 皆さん、何かやりましたか? 私は、恵方巻作って、豆食べてました。 そもそも節分とは季節を分けるという意味で、 暦の上で季節の変わり目となる日の前日を指すそうです。 春には近づいているのでしょうが、北斗市はまだ寒いです。 まだまだ寒い日が続くようですので、 みなさんも体調にはお気をつけてお過ごし下さい。
7月3日、4日にファース施工検査員講習を開催します。
ファース施工検査員の資格は「ファースの家」を建築するにあたり重要な資格で
1社1名以上の資格者が必要です。
毎年4月、7月、10月に開催していますので、是非ご検討下さい。
また、一番の目的はしっかりと勉強して頂くことですが、
日程に余裕をもって北海道観光もいかがでしょうか?