高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
6月5日に26回目になるファース全国大会を開催します。
今回は、愛媛県松山市での開催になります。
私は、愛媛に行ったことがないので、楽しみにしています。
ただ、四国の梅雨入りの予想を見ていると6月5日頃と出てきます。
せっかくなので、6月5日だけは晴れて欲しいと思っています。
当日、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
2025.05.21

応相談

現在、札幌の大通公園では
「さっぽろライラックまつり」が開催されています。

札幌の木にも選ばれているライラックの花が咲いている大通公園会場は連日人がたくさんで賑わってます。

フードイベントも同時に開催されていて
その中でも一際目立っているのが「札幌ラーメンショー2025」
連日大行列で、全国の有名ラーメン店が大集結してます(一杯1,000円)。

25日までだそうですが、この後も大通公園では
6月初旬は「よさこいソーラン祭り」
7月下旬からは「さっぽろ大通ビアガーデン」と更に賑わいます。

事務所から近いので車から見る程度ですが、
タイミングが合えば夏を感じに、尿酸値と相談です。
2025.05.20

見学会

おはようございます。
今日の北斗市の朝ははひさびさの雨です。

ゴールデンウィークが終わり、運動会の時期になり、
今週末、運動会のところもあると思います。天気が気になる時期ですね。
今週末、弊社では現在建築中のお住まいをお借りし、
構造見学会を開催いたします。今年になって最初の見学会です。
今回のお住まいは、GX志向型住宅です。
是非、この機会に住まいの性能について、見て、聞いて、考えていただければと思っています。
ご来場、お待ちしています。

日時:5月25日10:00~17:00
場所:函館市富岡町3丁目31-18

2025.05.19

閉店、、、

おはようございます。

昨日は久しぶりに近所のパスタ屋さんに行ったのですが、まさかの閉店、、
15年位通っていたお店なので、とても残念です。

大好きだった漁師風パスタ、今度自分で作ってみたいと思います。
バイオエタノール暖炉って知ってます?

バイオエタノールを燃料にした暖炉なんですけど、
このバイオエタノールがすごいんです

化石燃料や薪の燃焼で排出されるような煙やニオイ、
そして煤(スス)が発生しないので煙突いらず!
燃やして発生するのは水蒸気と二酸化炭素のみという優れもの!



仮にこれを住宅で使うとしたら
水蒸気はうるうるの加湿効果をもたらし、
二酸化炭素は24時間換気で排出
クリーンな室内環境でくつろぎながら
オレンジ色のゆらゆらした炎を眺め
傾けたグラスの氷がカランカラン♪


そうです


雰囲気のいい空間でうまいビールが飲めるという寸法ですよ?(ぐびっ


室内に設置する用のバイオエタノール暖炉も売っていますが、
私が注目しているのはキャンプで使う小型のもの・・・

そう

バイオエタノールランプです

真鍮製の結構おしゃれなものが売っていて
空間演出にはもってこいなんですよね~
ただ、ちょっとお高めで手が出せない・・・

だったら、薪にすれば・・・・
と思うでしょうけど、薪は荷物になりますからね~
また、しっかり乾燥させないと薪は爆ぜますしね!
乾燥してない薪って水蒸気を多く含んでいて、
熱せられ水蒸気が膨張することで爆ぜます
乾燥された薪でパチパチ程度の爆ぜならいいんですが、
乾燥していないとバチン!と大きく爆ぜたりします

飛び火でテントに穴とか開けたくないですからね!
となると、やっぱりバイオエタノールランプに手を・・・
と思っているのですが・・・・

まぁ、そのうちそのうち~(遠い目