高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
先日、健康診断に行って来ました。

そこで初めてバリウムを飲む検査を受けました。

はじめてのバリウムは想像以上に大変でした。
これをまた来年もやるのかと思うと少し気が滅入ります。
自分の健康のためにも必要な検査だとは思いますが、もう少し手心を加えてほしいところです。

健康は一度損なうと、もう元の健康な状態に戻らない場合もあるので、日頃から適度な運動、食生活を心がけていこうと思います。
2025.05.29

山中先生

崇拝する人と言ったら大げさかもしれませんが私がそう思う方の中に山中伸弥先生がいます。
有名人なのでご存じでしょうが2012年にノーベル賞を受賞された先生です。
今はiPS細胞研究財団の理事長をされているのですが、いつか先生をこの目で見たいと思っています。
先生は講演会をしていないのかな?と思い調べてみると研究業務で忙しく講演依頼を受けていないそうです。さすがです

先日iPS細胞を使って「心筋細胞シート」を作り重い心臓病の患者に貼り付けて移植するニュースを見ました。
別な場所ではパーキンソン病に対しての治療について承認申請を目指しているそうです。

今は治療法がない病気でも、これからたくさん治療法ができるかもしれない、良く効く薬ができるかもしれないと希望が持てます。

今は治らない病気も「あぁ、あの病気は昔治るのが難しかったけど今はこの治療で良くなるよね」そんなふうに言われる未来がきてくれれば、こんな素晴らしいことはないと思います。
2025.05.27

藤の花

おはようございます。
5月は毎年恒例の私の庭に咲く藤の花が満開に咲き、
とても癒されます。
来年も綺麗に咲くように、大切に育てていきたいです!
ファース全国大会がいよいよ来週、松山市にて開催されます。
今大会では、これまでの内容を一新し、ご参加いただく皆様にとって
より有益で学びの多い大会となるよう、スタッフ一同、心を込めて
準備を重ねてまいりました。
皆様と松山市でお会いできることを、心より楽しみにしております。

2025.05.23

今年は違う

おはようございます、鉄人74号の近江です。

ここ数日道南は気温が高めです。
ゴールデンウイークは気温が低く、桜の見ごろが伸びてよかったです。

趣味のパークゴルフも
天気が良く、毎週日曜日にゲームを楽しんでいます。

今年はどうにかスコアの方も昨年よりは良く
みんなに「近江さんどうなったの」と褒められているしだいです。
(褒められるとその気になるタイプなので馬鹿ですね)
これも普段の練習の成果なのか、みんなが帰った後でも
居残りして練習を続けたせいかもしれません。努力は救われるです。

ともあれ仕事も順調に進んでいますし、趣味のパークゴルフのスコアも
良いのでこれからは体に気をつけて頑張って行きたいと思っています。(もちろん仕事が第一ですよ?)

今年は全国大会に参加させてもらえますので
しばらく会っていない人に会えることが楽しみで今からワクワクしています。
(遊びじゃないと怒られますね)参加される皆さんも体調には気を付けてください。

以上、久しぶりの全国大会参加を喜んでいる鉄人74号の近江でした。