2022.07.27 函館 夏の恒例行事 Writer小泉 貴徳 7月が今週で終わりますが、夏はやはり花火大会やお祭りです。 函館では8月1日~5日に「函館港まつり」が夏の恒例行事となっておりました。ただし、ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止が続いてます。なんと今年は、3年ぶりの開催ということで久しぶりに函館では大きなお祭りが開催されます。 ただし、函館も全国的にもコロナ感染者が増加していることもあり、規模を縮小しての開催になりますが、花火大会やパレードなど開催予定です。 感染拡大は心配ですが、私自身も思い出がたくさんあるお祭りのため、「函館港まつり」の開催や夏らしい行事、恒例行事が行われることはうれしいことです。
2022.07.26 孫NO2 Writer伊庭 郁代志 6月19日に2970gの元気な女の子が生まれました。 コロナ前であれば、産まれた翌日には病院に行き、娘にお疲れ様の声をかけ その後、窓越しではあるが、孫の顔を見る事ができた。 今は、退院してくるまで生顔を見る事が出来ない状態 早くこんな事が無くなって欲しいと願うばかりです!
2022.07.25 晴れの日 Writer岩山 不二夫 おはようございます。 最近、曇りや雨の日が続いていたのですが、 今日は久々のいい天気!今週は晴れの日が続くようで、夏を感じる一週間になりそうです。 現在、基礎工事中の現場もあるので、天気が続いてくれればと思います。 建設資材の値上げが続いていて、8月からまた、値上げになる部材等もあります。 これから始まる現場の分も含め、発注できるものは、今週中に注文したいと思います。 今週はメーカーさんにお願いし少しでも、おさえていただけるように打ち合わせしていきます。
2022.07.22 暑さ対策 Writer金子 佳介 暑いですね! わたし的な体調管理ですが、寝る時に氷枕を使用すると朝までぐっすりなんです。 年齢を重ねていくにつれて、暑さに弱くなっていくように感じます。 建て込みをしていたら、暑さに負けそうになって、この度、空調服を購入しました。 素晴らしいです!もう脱げません! これで、今年の夏も乗り切れそうです♬
2022.07.21 夏本番! Writer末松 智和 おはようございます! 気温も上がり、いよいよ夏本番です! 新築工事も外回りが終わり、これから中仕事になります。 まだまだ暑くなりますが、暑さに負けないよう、 この夏を乗り越えたいと思います!
函館では8月1日~5日に「函館港まつり」が夏の恒例行事となっておりました。ただし、ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止が続いてます。なんと今年は、3年ぶりの開催ということで久しぶりに函館では大きなお祭りが開催されます。
ただし、函館も全国的にもコロナ感染者が増加していることもあり、規模を縮小しての開催になりますが、花火大会やパレードなど開催予定です。
感染拡大は心配ですが、私自身も思い出がたくさんあるお祭りのため、「函館港まつり」の開催や夏らしい行事、恒例行事が行われることはうれしいことです。