高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

結露と換気の問題

窓の結露や壁のカビ、床下の換気の悪さなど

2021.03.31

寝室のクロスに結露が。。。

質問者/愛

質問お願いします。  新居に住み始めて二日目です。   
寝室のクロスが黒なのですが朝起きると西側の壁の角の二カ所が天井から床にかけて結露で濡れ、色が変わっています。  
時間がたつと乾いてきて本のクロスに戻る状態です。
明らかにおかしいと思うのですが。。。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いします。
湿度と温度の関係で結露は防ぎ切れる事象ではありません。
室内の快適な暖房において気温20℃、湿度50%と云われます。
この温湿度の環境では9℃が露点温度(結露が始まる温度)です。
つまり窓や壁でも9℃以下の部分に結露が発生します。

室内に洗濯物を干すなどすると湿度が80%にも上がる場合があり、その時の露点温度は16℃です。室温より僅か4℃低い部分に結露が生じます。
この露点温度にならないような高性能サッシや断熱性能を全部に取り付ける事はとても困難な事です。

本件のように出来上がった家で結露をしないようにするには、洗濯物などで室内の湿度を上げない事、窓や壁などを露点温度まで下げないことです。
室内で湿気の出るような動作をしないとか、換気量を多くして外気の乾燥した空気と入れ替えるとか、部位温度を下げいないようにするため室温を思いきって上げることです。

どのような家でも室内での生活発水量が多く、湿度が60%を超えるようになると結露を完全に防ぐことは出来ません。
先ずは上記のように出来得る事を試してください。