高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

NPO住宅110番・相談回答集

家の外回りについて

外壁や屋根のデザイン、土地の水はけなど

2019.07.30

雨水浸透桝オーバーフローによる基礎部分への雨水流入

質問者/kuroserenaさん

入居から7年が経過しましたが、
常に水はけが悪くしばしくるぶしほどの水たまりが発生していました。
先日、
床下がカビ臭い事から床下収納を確認すると南側リビングからの浸透ますオーバーフローによる基礎への雨水流入がありました。
バケツ4、5杯以上吸い取りましたが、まだ水が残っています。
ハウスメーカーへは現状確認をしてもらいますが、
瑕疵責任を問えるのでしょうか?
もし無理だとするならばどういうかたに相談すれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
床下は常に乾燥状態に保持しておく必要があります。
本件のような状態では、土台などの構造部材に腐朽菌が発生して深刻な問題を引き起こす事になります。

「浸透マス」のオーバーフローと要因が特定しているのであれば、それを改善することで解決できることになります。
しかし雨水を浸透桝だけで処理する事は物理的に無理があります。
その枡を介して排水管に排出させる構造になっているはずです。
当然、施工したハウスメーカーに相談すべきです。

瑕疵責任は、「瑕疵担保履行法」に基づく、雨漏りと構造体の瑕疵について法律で施工者の責任を義務化しております。
本件は、この文章だけで推察すると、設備不備が要因のようであり、瑕疵担保履行法の枠外であると思われます。

その場合の瑕疵責任は、ハウスメーカーの道義的な責任を問う事になります。
ともあれ、放置したままでは深刻な事態に陥ることになります。
一刻早くハウスメーカーに事情を説明し、然るべき対策を講じるべきです。