2025.04.15 AI対応不可 Writer藤木 幸太 おはようございます。 今週末、検査員講習を行います。 施工研修担当の近江棟梁が私用で欠席のため、引継ぎ作業を行っています。 近江さんが講習で話している内容を標準語に変換をしているのですが、難しいです。 建築用語、なまり、何となく生れた言葉など標準語にすると何と説明すれば同じ意味合いになるか 正しく変換できるソフトは、この世に存在しないと思います。鉄人、恐るべし・・・ 出来上がったら、ご本人にチェックしてもらいます。 受講して頂いた方が、わかりやすいようにするよう頑張ります。
2025.03.11 3月 Writer藤木 幸太 おはようございます。 北海道もだいぶ春が近づいてきた感じがしている天気です。 3月といえば、卒業の時期でもあり、人の移動が多い月です。 4月になれば、新しい出会いや繋がりが出来たり楽しみもあります。 今年も、仕事で良い方々と出会えることが今から楽しみです。
2025.02.03 節分 Writer藤木 幸太 おはようございます。 昨日、2月2日は節分でした。 皆さん、何かやりましたか? 私は、恵方巻作って、豆食べてました。 そもそも節分とは季節を分けるという意味で、 暦の上で季節の変わり目となる日の前日を指すそうです。 春には近づいているのでしょうが、北斗市はまだ寒いです。 まだまだ寒い日が続くようですので、 みなさんも体調にはお気をつけてお過ごし下さい。
2024.12.18 マイナス9℃ Writer藤木 幸太 おはようございます。 今朝、車の温度計で外気温を見ると-9℃でした。 12月ってこんなに寒かったかな?と思っていますが、 例年より寒いみたいで、雪も多いようです。 外で仕事をしている方々には感謝しかありません。 年末年始にかけて忘年会や新年会、何かの集まりなど出かける機会もあると思いますので、 外出する際は、道も滑るので気を付けて出かけたいと思います。
2024.11.15 雪マーク Writer藤木 幸太 おはようございます。 皆さん、タイヤ交換は終わりましたでしょうか? 私は先週に終わらせました。 天気予報では、来週は雪マークがあります。 これから、寒い日が続きますが、体調には気を付けてお過ごしください。
今週末、検査員講習を行います。
施工研修担当の近江棟梁が私用で欠席のため、引継ぎ作業を行っています。
近江さんが講習で話している内容を標準語に変換をしているのですが、難しいです。
建築用語、なまり、何となく生れた言葉など標準語にすると何と説明すれば同じ意味合いになるか
正しく変換できるソフトは、この世に存在しないと思います。鉄人、恐るべし・・・
出来上がったら、ご本人にチェックしてもらいます。
受講して頂いた方が、わかりやすいようにするよう頑張ります。