高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
福地 小枝子のコメント一覧
昨夜は、雷を伴った大雨が屋根をたたきつけていました。
少しは不安に思いながらも、しっかり寝れる性分なので
夢を見ながら、心地よく眠れて、いつもより少し遅くおきてしまいました。

朝起きたら、お日様が照り、気持ちの良い秋晴れになっていました。
庭へ出て、遅くに植えたひまわりやコスモスの咲き加減を見ながら
表情をスマホに撮っていきます。幸せなひと時です。
小さな秋、小さな幸せって良いですね。感謝!
2014.08.01

花火大会

おはようございます!
今日から8月です。函館は港祭りがスタートしました。
初日の今日は「花火大会」があります。
子供が大きくなってからは、見に行くこともなく
気が向いたら、せいぜい対岸の浜辺で見るくらいでした。

それが、ここ数年、夏休みには、東京から孫がやってきていますから
対岸の海まで、見に行っています。
いろんな意味で、生活改善になり、多少は若返っている熟年夫婦の日々
孫に感謝です!
昨年お引渡しをしたお施主様から、
お母様の丹精されたトマトとインゲン豆が届きました。
トマトは、新鮮で果物のような甘さです。
大きさも食べやすく、早速、丸かじりしました。最高!

インゲン豆は煮ても炒めても食材用途がたくさんですので
自宅に戻っての調理が楽しみです。
これから、どんどん北海道の野菜が食べれるようになるので
楽しみです!
気候も良くなっていますので、どうぞ北海道へお越しください!
2014.05.28

健康診断

おはようございます!
この年齢になると、薬の一つや二つ、飲んでいるため
いつも行く病院で、3ヶ月に一回血液検査を行っております。

最近、γGTPの数値が高くなっているとの事で
「お酒の量多くなってますか?」と聞かれました。
「とんでもない、たまにしか飲んでいないし、量も多くないです。」と。

「それでは、脂肪肝かも知れないですね。エコーとって見ますか」
「先生、心の準備が出来ていないため、今回はやめときます」と答えました。
何の心の準備かというと・・・よく知っている先生なので
かなり発達してきたおなか周りの醜い姿をさらしたくないと。
まだ、女心残っていました。笑い

エコーは違う病院で事務的に行うことにします。
そろそろ健康診断、体重もう少し減らさなくては!
皆様も健康管理には、十分お気をを付けくださいませ。
2014.04.28

完成見学会

26日、27日と完成見学会を開催させていただきました。
お引渡し前の大切なおうちをお貸しいただき
お施主様のご厚意には、感謝!感謝!です。

お施主様ご家族の想いの詰まった大切な「我が家」
今回も、たくさんのかたがたにご来場いただき、お披露目を。
「カフエのよう!」とお若い方にはため息が漏れた場面も・・・
私世代でも、「なんか、かわいいですね!」と
アンティークな内部に、なつかしい気持ちがわいてきます。

明日はお引渡し。
「ファースの家」の管理は、今後はお施主様の手にゆだねることに。
真心こめてお引渡しのセレモニーを行います。
ご縁をいただき、ありがとうございました。感謝!