高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
札幌もいよいよ夏らしく連日蒸し暑い日が続いています。
札幌の大通ビアガーデンも今週から始まってます。
8月16日(日)までの開催はたくさんの人で賑わいそうです。
北海道の短い夏の雰囲気を味わうには最高の場所です。

高校野球も熱戦真っ只中で、センバツ準優勝の東海第四が本日準決勝中。
苦戦しているようですが、頑張って甲子園行って欲しいです。
2015.07.23

フェリー

先日 フェリーに乗って旅行したのですが、いつもは一コでも多く観光地に行きたいからスケジュールをいっぱい詰め込んでいたのですが、今回すごくのんびりした1泊2日を過ごすことができました。
たまにこんな旅行もいいなと思ったので、次の次の旅行の時はのんびり過ごそうと思います。
とりあえず次に目指すは京都&大阪です!
2015.07.21

気を入れる

人生は選択の連続であると自覚しながら、動いている幸せ者のオウギです。
先日お会いした、社長さんからの身体からは、ものすごい気迫が溢れておりました。
『何事にも全力で気をいれてやるんだ。気なしに行ってはだめだよ』と言ってくれました。

どんなになれている事でも、いつもやているようなことでも気を入れる練習をすると
いいよと教えていただきました。
日々の業務に追われている私の姿に、気を入れていただいたのだなと・・・と感謝、感激
です。
人の幸せが私の幸せと感動となるを今日も一日、気を入れてまいります。
 2016年、電力の小売りの全面白由化がスタートする予定です。
お施主様が、従来の電力会社以外の事業者(新電力)からも電気を買うことができるようになり、自由に電力会社を選べるようになります。
それにより、様々な電灯契約メニューが販売されることが予想されますが、どのメニューが自分たちに最も良いものなのか、選択肢がありすぎて逆に悩まれるケースが出てくるのではと思われます。
 それを解決するツールのひとつが「HEMS(ヘムス)」です。
HEMSに蓄積されたデータを基に、どの電灯契約メニューが自分達のライフスタイルに合っているか検討することが出来ますし、いずれはHEMSが管理したデータから、常にご家庭に合った電灯契約メニューを自動的に選択することが出来ることも予想されています。
 2030年には、HEMSの全世帯設置義務化が予定されておりますので、新築当初からHEMSの設置をご検討されてみてはいかがでしょうか。
2015.07.16

エアコン。

雨の続く日が突然終わり、いきなり35℃を超える猛暑日が、
あちらこちらで報道されています。
今年は、ファースの家にお住いの多くの方も、エアコンの稼働
タイミングが難しかったのではと思います。
家屋が暑くなる前にエアコンを稼働させるのがお得な使用方法
なのがファースの家です。
ただ、これはファースの家に限らず、断熱や気密がしっかりしている
建物であれば、可能な使用方法です。
戸建てに限らず、マンションなども気密性が高いので、買い物などの
短時間のお出かけの際には、電源を切らないほうが電気代が安くなる
事もけっこうあります。
熱中症対策にもなる、快適かつ省エネの運転の方法ですので、
一度試してみてください。