2013.03.21 暑さ寒さも彼岸まで Writer福地 智 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今朝の北斗市は吹雪でした。 久々のアイスバーンで出社時に滑って危うくぶつけてしまうところでした。 慣れない代車だったこともあるかも知れませんが、油断大敵ですね。 西の方では桜が満開との便りも聞こえていますが、北海道の春はまだ先になりそうです。 季節の変わり目、体調を崩しやすいので皆様もどうかご自愛ください。
2013.03.19 プラス気温 Writer中村 文紀 最近やっとプラスの気温が多くなりました。今年降りすぎた雪で道路脇は相変わらずの雪壁、住宅街の道路は降り積もっていた雪が溶け、車が動けなくなるほどザックザク。 私の車も後ろバンパーとエンジン下カバーが外れる事態に…自分の不注意もありますが。 あとは残雪が会員さんの住宅着工に影響しないよう願います。
2013.03.18 最近はまっているモノ Writer山玉 かおり 最近すごく気になっているモノがあります。 それはフィンランドのトータルテーブルウェアブランド「イッタラ」のオリゴのお皿です。 特にオレンジ色のがすごく可愛くて画像を見るたびに幸せな気持ちになっています。 今度のお給料が出たら買おう!と思い、 今はまだこのお皿にこういうのをのせて食べよう・・・などと妄想中です。 いつか北欧に行ってイッタラのあるお店に行きたい そんな気持ちもむくむくと出てきました。行けたらすごく嬉しいです。
2013.03.15 出会いと別れ Writer村上 一人 今日はお隣の上磯中学校が卒業式を迎えます。 学生の皆さんは卒業・入学の時期になってきましたが、我々社会人も新卒・定年・転勤などの時期になります。 お世話になった方々と別れるのは辛いことですが、一方で新たな出会いも待っています。 今年はどんな新しい出会いがあるか楽しみです。
2013.03.14 意思の力 Writer扇 寿志 目標に向かって何度でも何度でもチャレンジする機会を与えてもらっている幸せもののオウギです。 限界だと思えることに直面した瞬間が絶好のチャンスだ!と自分に言い聞かせています。 もともと優柔不断な性格なところがあって、最初に立て計画が頓挫すると逃げていました。 決断してもすぐに気が変わる、「ぶれる心」がありました。 ファース工法を広める活動をできるようになってから、年々ぶれる事が少なくなってきました。 我が心の友が言っておりましたが、『いい商品にめぐり合うことはめったにないよ。めぐり合ったら 迷わず行動あるのみ!』 願望を実現させるために「意思の力」を高めてまいります。
久々のアイスバーンで出社時に滑って危うくぶつけてしまうところでした。
慣れない代車だったこともあるかも知れませんが、油断大敵ですね。
西の方では桜が満開との便りも聞こえていますが、北海道の春はまだ先になりそうです。
季節の変わり目、体調を崩しやすいので皆様もどうかご自愛ください。