2022.12.08 今日はオンライン講習会 Writer柳田 貴志 おはようございます! 今朝はー1℃の北斗市です。 会社周辺には雪が積もっていますが、まだまだ根雪にならない感じです。 今日は、オンラインによる講習会を開催します。 発信は北斗市の本社会議室からで、約50名のお客様にご参加いただきます。 ここ数年はコロナ禍の影響で、ZOOMによるオンラインセミナー開催が多くなっております。 最初の頃は、パソコンに向かってお話するのに抵抗がありましたが、慣れてくると抵抗なく お話することができるようになりました。 来年は通常セミナーを開催できることを願いつつ、今日のオンラインセミナーをしっかりと 準備して開催したいと思います。 とは言っても私が話す出番は今回ございません・・・
2022.12.07 世界杯‼ Writer藤原 智人 深夜のW杯。 先日は寝不足だった方も多いのではないでしょうか。 自分もそんな一人です。夜の夜中にテレビに向かって叫んでしまったのは本当に 久しぶりです。 普段はあまりサッカーは見ないのですが、やっぱり世界一を決めるといった 一大イベント。思わず力が入りますね。 巨人かと思うほど大きな選手相手に、一歩も引けを取ることなく食らいつく選手たち。 本当に惜しかったですね。 選手の皆さん、そしてサポーターの皆さん、本当にお疲れ様でした。
2022.12.05 エアコン室内機からの異音 Writer久保田 公明 先日、2件立て続けにエアコン室内機から異音がすると連絡が入りました。 過去に室外機の異音や振動音は何件か対応しておりますが、室内機からの異音は初めての対応となります。 どちらも運転開始直後にガタガタと音が発生しており結果、室内機本体に組み込まれているファンの軸を固定しているゴムの劣化が原因でした。 今年は雪の降り始めが早く日中でも氷点下が続いておりますので、異常かな?と思ったら早急な対処を心掛けましょう。
2022.12.02 師走になりました Writer村上 一人 今年も残す所、あとわずかになりました。 今年も有り難いことに色々なご縁を戴き、勉強・成長することができたかなと思います。 来年はまた、もう一回り成長できるように一日一日を無駄にしないで過ごしていきたいと思います。 年末に向け何かと忙しい日々ですが、お怪我などされぬようお気を付けください。 少し早いですが、今年も一年、本当にありがとうございました。
2022.12.01 いよいよ雪です! Writer福地 小枝子 こんにちは。 いよいよ、今日から師走に入りました。 そして、昨日から、雪も降り始めました。 夫との朝の会話 「北海道は良いよな、四季がはっきりしていて。」 雪が降っても、とても前向きな言葉で、安心しました。 昔、結婚したころは、東京に10年以上住んでいたせいか 「北海道は、人の住むところではない」 「冬には、伊豆の方に家を建てて暮らそう」などと言っていました。 2年前から、「ファースの家」に住み始め、家の中は快適なので 考え方も少し変わってきたのかも。 皆様、雪とも、上手に付き合って参りましょうね。
今朝はー1℃の北斗市です。
会社周辺には雪が積もっていますが、まだまだ根雪にならない感じです。
今日は、オンラインによる講習会を開催します。
発信は北斗市の本社会議室からで、約50名のお客様にご参加いただきます。
ここ数年はコロナ禍の影響で、ZOOMによるオンラインセミナー開催が多くなっております。
最初の頃は、パソコンに向かってお話するのに抵抗がありましたが、慣れてくると抵抗なく
お話することができるようになりました。
来年は通常セミナーを開催できることを願いつつ、今日のオンラインセミナーをしっかりと
準備して開催したいと思います。
とは言っても私が話す出番は今回ございません・・・