2024.11.19 雪 Writer扇 寿志 冬を彩る美しい現象の雪。 真っ白な雪が積もった風景は神秘的で、 木々や山々を覆う雪化粧は幻想的です。 そして、スキーやスノーボードや雪合戦など、 雪がなければ体験できなくて、 楽しむこともできないと分かってはいるのですが、 除雪作業があると考えると、“うっ”となってしまいます。 今年は、雪かきをメンドクサイと考えず、肉体を鍛えるため 運動の一環だと考えて数か月の冬を過ごそうと考えています。 雪の美しさと不便さを両立し、うまく共存する方法を見つけだします。
2024.11.18 元気な体が一番 Writer近江 松男 おはようございます、鉄人73号の近江です。 ここ、北海道 道南もめっきり寒くなりました。皆さんの所はどうですか。 我が家は暖房機に火が入りまして、それでも日中は気温も上がり 過ごしやすいのですが、来週から極端に寒くなる予報です。 そのあとまた気温も上がる予定ですが、私はまだタイヤ交換をしていなくて、 朝が早いので心配です。 ともあれ、これからも元気に過ごします。 寒さに負けず、趣味のパークゴルフも室内になる為 天気に左右されないので計画が経ちます。 いつも言うように仕事も趣味も頑張っていきますので、 皆さんも体調には気をつけて過ごしてください。 以上、仕事も趣味も頑張っていく 鉄人73号の近江でした。
2024.11.15 雪マーク Writer藤木 幸太 おはようございます。 皆さん、タイヤ交換は終わりましたでしょうか? 私は先週に終わらせました。 天気予報では、来週は雪マークがあります。 これから、寒い日が続きますが、体調には気を付けてお過ごしください。
2024.11.14 エゾシカと交通事故 Writer中村 文紀 車移動が多い私は、例年よりエゾシカと車の衝突現場を間近に見る機会が増えました。 先日も衝突直後に遭遇し、運転手の方は無事でしたが 近くで鹿(オスで角がデカい!)が倒れていて、車の片側が大破(走行不能)に。 この時期は日が暮れるのも早くなり、暗くなる17時~18時頃が特に事故が多くなるようです。 年々事故が増えていて昨年は過去最多の5,000件以上。 増え続けるシカも昨年より1万頭増加して73万頭って、町の人口より多い。 そして車以外にも多岐に被害が起きていて、シカ問題は今後も難儀します。 車を運転する方は、夕方暗くなってからは特に注意して運転しましょう!
2024.11.13 Youtube公開中!! Writer柳田 湧弥 みなさん、おはようございます。 体調は崩していないでしょうか。地域によって格差はありますが、気温の上がり下がりが 激しい時期、お気をつけてお過ごしください! 私共ファース本部では今年2回目となる、Youtubeのルームツアーを公開致しました! 前回は30分超になってしまいましたので、今回は前半後半の2部作で構成! 「猫ちゃんと暮らす家」として、猫ちゃんならではの仕様もございますのでぜひご覧ください! ご覧になり、少しでもいいなと思った方は いいね&チャンネル登録ぜひともお願い致します!! Youtubeルームツアー前編 【ROOM TOUR】ファースの家 木古内町#前編 Youtubeルームツアー後編 【ROOM TOUR】ファースの家 木古内町#後編
真っ白な雪が積もった風景は神秘的で、
木々や山々を覆う雪化粧は幻想的です。
そして、スキーやスノーボードや雪合戦など、
雪がなければ体験できなくて、
楽しむこともできないと分かってはいるのですが、
除雪作業があると考えると、“うっ”となってしまいます。
今年は、雪かきをメンドクサイと考えず、肉体を鍛えるため
運動の一環だと考えて数か月の冬を過ごそうと考えています。
雪の美しさと不便さを両立し、うまく共存する方法を見つけだします。