2024.07.18 感謝祭イベント Writer柳田 湧弥 おはようございます! いよいよ今週末【第二回 福地建装 感謝祭】を開催致します! 昨年よりも、パワーアップした仕様になっております! 今年の夏の思い出として、是非お越しください! 開催場所:北斗市中野通324番地(上磯中学校隣) 開催時間:11:00~15:00
2024.07.17 魚釣り Writer加治 幸輔 おはようございます。 先日、友人に誘われ2年振りに釣りに行きました。 結果はまさかの爆釣!! 2年前に言った時は1匹も釣れず、おまけに風邪を引きもう二度と行かないと思っていましたが今回の結果を期にまたチャレンジしたいと思います。 もうすぐ梅雨明け、夏が楽しみです。
2024.07.16 ブリ釣りで予期せぬ大物が(汗・・・ ~2024年夏~ Writer浅田 雅弘 そろそろブリが釣れる時期です いろいろ情報を検索してみると・・・ やはり釣れているようです! さっそくいつもの漁港へ出動です 海は凪、風もなく、釣りやすい天気 最初の1時間はまったく気配がなく、時間だけが過ぎていったのですが 18時のチャイムが鳴り響くと状況が一変します 海が踊りだします 海面に大量のナブラが発生 これはもう100%釣れるわ~(笑 と、ナブラに向かってルアーを飛ばします もうね、、簡単なものです あっという間に釣れます(笑 ルアー着水とともに、ガツンです! さくっと2匹のフクラギをゲット そして、もういっちょ!とルアー飛ばすと さらにガツンと強烈な引きが・・・ ドラグが出され、 ロッドが大きく曲がり、 魚が大きく暴れます 嫁さんがタモの準備をしてくれ、 あとは網に入れるだけ・・!! と思った瞬間! 針がポキンと折れ、ルアーが嫁さんの足に飛んでくる! あああ、逃がした~と悲しんでいたら、 飛んできたルアーの針が・・・ 嫁さんの足に刺さってました(泣 針には返しがついているのでその場では抜けません そのまま救急病院へ直行です 22時頃、なんとか針を抜いてもらって帰宅しましたが、 こんな事故も釣りには潜んでるんですね 気を付けなければ・・・・ ということで、まだまだブリは釣れてるので、 今度は嫁さんという大物を釣り上げないように ブリを狙っていきたいと思います(笑
2024.07.12 成功事例 Writer岩崎 由希江 旦那さんから「なんかいた」とメッセージが届きました。 添付されていた写真に写っていたのは野良猫。 柄、表情 すばらしい 猫ちゃんを創った神様、本当に大成功ですね。
2024.07.11 エアコン設置 Writer小林 有 おはようございます! 近郊の海では、もう少しで海開きとなり、夏の始まりを感じます! 年々、函館でも気温が高くなってきて、北海道の夏もエアコンなしでは 乗り切れないと思い、今年我が家にもエアコンを設置しました。 子供たちも喜んでおり、設置して良かったなーと思っています。 これから、まだ暑くなるようなので、我が家のエアコンも大活躍すること だと思います!
いよいよ今週末【第二回 福地建装 感謝祭】を開催致します!
昨年よりも、パワーアップした仕様になっております!
今年の夏の思い出として、是非お越しください!
開催場所:北斗市中野通324番地(上磯中学校隣)
開催時間:11:00~15:00