2015.12.02 予防接種 Writer山玉 かおり 昨日インフルエンザの予防接種を受けてきました。 2年前だったと思うのですが 会社の人たちのほとんどがインフルエンザにかかってしまったことがありました。 私は絶対風邪はひかないしインフルエンザにもならないという根拠のない自信があったのですが自分はバカだなと今思います。 健康第一!体調管理しっかりおこないます。
2015.11.30 ゼロスマファース Writer中村 文紀 『ゼロスマファース』全道秋の合同イベントが、本日11月30日で終了です。今年は9月から11月まで3ヶ月間、期間中はほぼ毎週道内各地で見学会が開催され、たくさんのご来場がありました。また、イベント特典の応募数も昨年の倍以上はありそうです。抽選会は来週行われ、当選者はファースの家ポータルサイトにて発表予定です。『ゼロスマファース』どんどん拡げていきましょう。
2015.11.26 急に冬が・・・。 Writer藤原 智人 昨日から東京は雨が続いています。 そのため朝からずいぶん気温が下がりました。 北海道では40cm以上もの積雪の地域もあるとのこと。 ずっと暖かい日が続いていたせいで、スーツもシャツも薄手のものを そのまま着用していたため、朝の通勤はちょっとつらかったです。 皆さんも身体には十二分にご注意ください。
2015.11.25 消費喚起策導入? Writer村上 一人 先日、経団連が「住宅と乗用車、大型家電の取得促進に向けた対応を求めたい」として、経済産業相に新たな消費喚起策の導入を要請し、これに対し経済産業相は、「1億総活躍国民会議の緊急対策などに盛り込んで、補正予算につなげていく」と述べたそうです。 これらの購入・取得時の負担感を和らげるための補助金や減税措置が検討されそうですが、出来るだけ早い対応を期待したいと思います。
2015.11.24 雪へと変わった北斗市 Writer久保田 公明 通勤時みぞれだった天気は今現在、雪へと変わりました。 「雪と言えば、皆さん何を連想されますか?」 私は仕事柄、お客さんのお宅を訪問しておりますが人目に付く高い所に自社のカレンダーが貼られていると大変嬉しく感じます。 車屋さんや近くの商店など年末にはたくさんのカレンダーが集まる事と思われますが、その中から選ばれたと思うと「自社は愛されている」と勝手に捉えてしまいます。 と、言う事で私の場合「雪=カレンダーを持っての挨拶回り」でした。
2年前だったと思うのですが
会社の人たちのほとんどがインフルエンザにかかってしまったことがありました。
私は絶対風邪はひかないしインフルエンザにもならないという根拠のない自信があったのですが自分はバカだなと今思います。
健康第一!体調管理しっかりおこないます。