高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
先日の「ふくふく日記」にも掲載しましたが、メンテナンスでお客様のお宅を訪問していると必ず聞かれるのが、窓掃除についてです。
若い方は左程気になっていないようですが、お年を召された方は外窓を拭きたいがFIX窓や滑り出し窓だと無理!!皆はどのように窓拭きをしているのかと気になるようです。
そこで、最近注目しているのが「窓掃除ロボットWINBOT」です。
詳細は省きますが、ロボット掃除機ルンバの窓版のような製品だと認識下さい。
窓掃除でお困りの方や、少し興味を持った方が居ましたら、一度検索してみて下さい。きっと良さが解ります。
 マグロといえば函館戸井産であったり、青森の大間産が私の住む北斗市近郊では有名ですが、実は北斗市から車で2時間程に位置する松前町のマグロも徐々に知名度を上げています。

 そんな中、つい先日2014/09/13~14の2日間で北海道松前町において第4回松前マグロ祭りが開催されていたので行ってきました。

 松前城を眼下に焼きたてのカマ焼きがいい香りを誘い、マグロの解体ショーやくじ引きでマグロまるごと1本が当たるイベントが開催されるなど、小さい町らしいゆっくりした時間が流れるとてもいいお祭りでした。

 駐車場から松前城まで歩く道のりを楽しみ、おいしいマグロでお腹を満たせる・・・・来年も天気がよかったら行ってみたい!そんなお祭りでした。

松前観光協会 松前マグロまつり
http://www.asobube.com/newstopix.cgi#1409539418
昨夜は、雷を伴った大雨が屋根をたたきつけていました。
少しは不安に思いながらも、しっかり寝れる性分なので
夢を見ながら、心地よく眠れて、いつもより少し遅くおきてしまいました。

朝起きたら、お日様が照り、気持ちの良い秋晴れになっていました。
庭へ出て、遅くに植えたひまわりやコスモスの咲き加減を見ながら
表情をスマホに撮っていきます。幸せなひと時です。
小さな秋、小さな幸せって良いですね。感謝!
曇り空の東京からおはようございます。

一昨日の中秋の名月は雨で見れませんでしたが、
昨日のスーパームーンはバッチリ見た中島です。
でも、、、犬の散歩途中だった為財布を持っておらず、
お財布フリフリは出来ませんでした(涙)
とっても綺麗な満月だったんですけどね。。。

今年のスーパームーンは今回は最後。
来年こそはお財布フリフリで臨時収入をGETするぞーー!
と固く誓ったのでした(笑)

次回のスーパームーンは2015年9月28日だそうです。
皆さんも、満月に向かって財布フリフリですよ!
2014.09.09

残念!!!

今日の朝、ほとんどの皆さんは全米テニス決勝戦の錦織選手の結果が気になっていたことと思います。
正直なところ、普段は全くテニスには興味のない私ですが、日本人の快挙が気になり、会社に来てから結果をチェックしていました。
結果は準優勝でした。本当に残念ですが、世界に通用する自信がついたと思いますので、これからの四大大会に大きな期待ができることと思います。

秋はスポーツの秋です。自分も時間をつくり、怠けた体が少しでも若返るよう、動ける40代を目指して頑張ります!