2013.12.06 子供気分が抜けない Writer近江 松男 おはようございます。鉄人62号の近江です。 先週の日曜日、函館のクリスマスファンタジーを姉娘と見て来ました。 (本当はミス函館の妹娘の晴れ姿をなんですが。) クリスマスツリーはとても綺麗でしたよ、この歳になっても気持ちが高まりますが、 なんと会社の事務所前にもイルミネーションが飾られました。 初めての試みですが前を通る中学生、部活帰りの生徒が皆振り返るくらい綺麗です。 25日のクリスマスまでの試みですが前を通る皆さん及び中野通りを通る皆さんに 少しでもクリスマス気分を味わってもらいたいと思います。 娘たちも大きくなって家にはツリーがありませんが、 私もクリスマス気分に浸っています。 以上、鉄人62号の近江でした。
2013.12.05 親しらず Writer山玉 かおり 今度 とうとう親しらずを抜くことになりました。 私の親不知は歯茎の中に埋まっているので 切ってから取り出すことになるそうです。 抜いた後の痛さや腫れをイメージすると面倒ですが 今の痛さが続くことを考えたらさっさと抜いてしまいたい気持ち満々です。 子供の頃から診てもらっている先生に抜いてもらうのですが その先生に診療してもらうと歯医者さんに通うのは怖くなくなります。 優しいしあまり痛い思いをした記憶がありません。 おすすめの歯医者さんです。
2013.12.03 クリスマス Writer村上 一人 おはようございます。 今日は比較的暖かい北斗市です。 先週末に社長と社員3名で、会社入口前にクリスマス用の飾り付けを行いました。 会社としては初の試みで、柳田プロデューサー?を中心に素人ながら、手探り状態で何とか完成にこぎ付けましたが、いざ終わってみると「もう少し派手でもよかったね~」という感じでした。 この後もう少し飾り付けを増やす予定みたいですが、地域の皆さんが見て喜んでもらえたら嬉しいですね。
2013.12.02 感謝 Writer扇 寿志 冬到来の北海道、雪を見るとなぜかわくわくする幸せもののオウギです。 感謝、感謝、感謝!何があっても感謝しなさいよと教えてくれる人がいます。 いやなことがあった時にな感謝できるのかな?と思うのですが、理屈は抜きで 感謝しなさいと言われます。 まだ、実践し始めたばかりでどんな効果があるのかわかりませんが 12月は感謝、感謝で行動してまいります。 絶好調、感謝で行きます。
2013.11.28 mini Writer藤原 智人 MINIを買おうと思っています。 MINIと言ってもローバーではなく、ipadの方です。 仕事用というのも目的の一つですが、もう一つの目的はナビです。 自家用車もかれこれ11年になるのですが、ナビが壊れて使用できません。 そのためスマホを使用してなんとかかんとかやってましたが、 どうせならという事でipad MINIを購入することにしました。 すでに発売しているのですが、家庭内稟議に時間を要しており…。 12月中には何とかなればと希望しているのですが…。
先週の日曜日、函館のクリスマスファンタジーを姉娘と見て来ました。
(本当はミス函館の妹娘の晴れ姿をなんですが。)
クリスマスツリーはとても綺麗でしたよ、この歳になっても気持ちが高まりますが、
なんと会社の事務所前にもイルミネーションが飾られました。
初めての試みですが前を通る中学生、部活帰りの生徒が皆振り返るくらい綺麗です。
25日のクリスマスまでの試みですが前を通る皆さん及び中野通りを通る皆さんに
少しでもクリスマス気分を味わってもらいたいと思います。
娘たちも大きくなって家にはツリーがありませんが、
私もクリスマス気分に浸っています。
以上、鉄人62号の近江でした。