高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2013.03.06

有言実行!

おはようございます!
雪はまだ積もったままですが、気温が少しずつ上がっており、春の訪れを感じさせます。
私もそうですが、冬期間の運動不足で体重増の方も多いことと思いますが、春の訪れと共にちょっとずつでも運動を始めたいと思っております。
いつもでしたら思いだけで終わってしまいますが、このままでは最悪の状態になりますので、有言実行で行きたいと思います。
同じ思いの皆様、よろしければダイエットの情報交換をしましょう!

なお、今年も大雪や吹雪により被害が多い冬でした。この場をお借りしてお見舞いを申し上げます。

おはようございます。
昨日は娘の誕生日で、とうとう2歳となりました。
普通に言葉もしゃべりますが、『パパ』と『ママ』どちらかしか話す事が出来ず、しばらく自分は『ママ』でした。
一度、ママと覚えると奥さんも自分も『ママ』になり、一生懸命『パパ』を教えると、今度は奥さんも『パパ』になってしまいます。
しかし、『アンパンマン』や『バイキンマン』は言い分ける事が出来る子供です。
これからも根気強く『パパ』と『ママ』が言い分けられるように教えていきたいと思います!
2013.03.04

ゆるきゃら

おはようございます!あっという間に3月になってしまいました。1月は連休、2月は短く大きなイベントも重なるので仕方がないことです。昨日福岡から函館に戻りましたが、九州に体が慣れ始めたところだったのでやはり別世界です。体調管理、気を付けます。昨日はひな祭りだったので、娘たちにくまもんグッツをプレゼントしました(なぜか福岡空港に売っていました)。喜んでくれてよかったです。ゆるきゃらブーム、すごいですね。北斗市も新幹線が開通するので、負けてられませんよ。
2013.03.02

100歳記念

先日、一言コメントにインフルエンザに罹ったことが無い!
と記載した2週間後にインフルエンザに罹った中島です(汗)

一昨日、祖父(父方)が100歳の誕生日を迎えました。
今は祖母と一緒にホームに入っていますが、
昨年までは祖母と二人暮らしをしていた位元気な祖父です。

そして、病気知らずな孫。
私が健康なのは祖父母の遺伝子のおかげなのかもしれないですね。

おじいちゃん!これからも元気で長生きしてくださいね!
2013.03.01

3月です!

本日より3月です!
北海道に住んでいると、周囲は雪の山なので
3月であることを、自らで意識しないと
まだ、冬眠気分になりがち・・・。

雪の山は大きくても、着々と、春はやってきています。
5時を過ぎても明るいのは、とても気持ちがよいものです。
さあて、気合を入れて頑張りましょうかね!