高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2013.02.09

最深積雪

仕事で気象庁のホームページを見る機会があるのですが、
最近は、早く雪融けないかな~?と思いながら毎日、最深積雪を見て2cm減ったとか喜んでました。
昨年のデータを見てみると昨年の昨日からの5日間で40cm以上も増えているのです・・・
今年はそうならいで欲しいな~と思います。
誰よりも雪解けが待ち遠しい暇人28号でした。


巷ではインフルエンザが猛威をふるっているようですね~。
ですね~って何故他人事のように言うかと言うと。。。
実は私人生で1回もインフルエンザに罹ったことが無いんです!!!

小学生の時はワクチンの集団接種を行っていたのですが
それ以降ワクチンなんて打ったこともなんです。
そして、毎日通勤では満員電車。もちろんマスクはナシ。
さらにさらに、手洗いはしてもうがいはしていません。

私の免疫力の勝利なのか、、、たまたまなのか。。。
健康なのはとてもありがたい事なのですが、
一度は世の中の流行りに乗ってインフルエンザに罹ってみたいものです。
2013.02.07

傾聴について

最近、お客様の家に、スタッフと訪問することが多くなってきました。
その際、気をつけていることは、
出来るだけお客様のお話を、たくさん聴いてあげること・・・。

話を聴くことを「傾聴」と言いますが
これは、単に、話を耳で聞くことではなく、心で感じること。
話す言葉、内容だけではなく、その背後の感情をも理解すること。
とてもむずかしいことです。でも、これが出来れば・・・。

一生に一度の大事業の家づくりにおいて
限りある資金を有効かつ最大限発揮した
家族の夢がこもった
「世界でひとつの自分達の家」の完成にお手伝いできるのでは!
日々勉強、これからも努力して参ります!
おはようございます!
ここ最近気温が上がっていたのですが、昨日今日と冬の北海道に戻りました。
しかも、今朝の道路は予想以上にツルツルで、いつもより通勤時間がかかってしまいました。
今週末に大沼の「ファースの家」ゲストハウスにお客様が宿泊されるとのことで、館内チェックに行ってきました。
ゲストハウスは弊社から車で30分位の場所で、とても静かな別荘地内にあります。築年数は10年を過ぎましたので、外観は補修が必要な個所もありますが、断熱気密性能は新築当時と変わっていませんので、夏も冬も快適に過ごすことができます。
見学のみであれば、一時的な暖かさの体感ですが、宿泊されることで奥深い暖かさを感じていただけると思います。
今の寒い時期がその奥深い暖かさを体感できますので、是非一度宿泊体感されてはいかがでしょうか?
2013.02.04

留守番

おはようございます。
2月です。来週15日は毎年恒例のFAS全国大会が行われます。
今回の全国大会は、秋田県秋田市で行われ、全国からFAS加盟店さん、FAS部材メーカーさん、ユーザーさんそして協力業者さんなどたくさんの方が参加してくれます。
今回の自分の役割は会社に残り留守番です。
よ~し頑張って留守番するぞ!!