高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
おはようございます!

これまで生きてきて幸せな事に「花粉症」や「アレルギー」などで困る事はありませんでした。

しかし、急に鼻水が止まらず、くしゃみも出る症状が現れました・・・。

どこかで花粉症だと認めたくない!アレルギーだと認めたくない!と思っておりました。

歳を重ねるといろいろと変化していくのだと思い知らされながらも、自分にとって理想とする良い変化をしっかり重ねていきます!

鼻水には負けません!!私は健康!絶好調!と強い気持ちを持って、うまく付き合っていきたいと思います。
2023.03.17

卒業式

おはようございます!
今日、娘の短大の卒業式があり、学生生活も終わり、来月から晴れて社会人になります。
息子も今月初めに高校の卒業式があり、ようやく就職先の勤務地が決まり、慌ただしい中、
ほっとしたところです。
これからは、それぞれの考えのもと、自分の人生を歩んで行ってほしいと願います。
親父も子供の幸せを願いながら、自分の人生も楽しみたいです!
昨年からインフレになり、世の中が少しづつ、そして経験したことのない形に
変化しています。

その潮流についていけるのか?!

攪乱期の今、自分たちの力量ともっている個性をしっかりと認識し

適応していかなくてはなりません。

雪どけも進み、春の香りが漂ってきて、マスクも個人の自由となり

いよいよ、活動を活発にしていかなくてはなりません。

インフレ時代に向き合って今日も、行動していきます。
おはよございます!
鉄人72号になった近江です。

そうです、3月13日が私の誕生日でした!
72歳のウサギ年です。元気にやっています!
誕生日に娘たちからお祝いのメールがありました。
それは嬉しい事なんですが、やっぱり一番嬉しかったのは孫からのお祝いの言葉でした!
鉄人も72歳になり、あちこちメンテナンスが必要になりました。(私はメンテナンス仕事が得意なんですが…)
誰でもそうだと思いますが、自分の体をメンテしなければと思いつつ、自分は大丈夫と過信しているところがあります。
しかし、人間の体も建物と同じで定期点検が必要ですので、今一度再認識してください!(自分の事を棚に上げてと怒られますね)
ともあれ北海道も春めいてきました。これからは仕事及び趣味にと忙しくなりますが、体には十分気を付けて頑張りますので、よろしくお願い致します!

以上、メンテが必要な鉄人72号の近江でした。
2023.03.14

検査員講習

おはようございます。
4月13日(木)・14日(金)にファース施工検査員講習を開催します。
ファース施工検査員の資格は「ファースの家」が基準書通りに施工されているかの確認や申請等に関する諸手続きを行なう重要な資格であり、加盟工務店様1社につき最低1名以上の在籍が義務づけられております。
4月は新しく入られた方などが多くて新しい出会いがあり、毎年楽しみにしています。
まだ、お申込みされていない方はお早めにお申し込み下さい。