2022.04.13 家キャン Writer中島 幸 初夏のような爽やかな陽気の東京からおはようございます。 ここ数年、我が家では年2回(春秋)キャンプに行っています。 今年も3月にキャンプ場を予約して、直前までキャンプに行く気マンマンだったのですが・・ 前日の天気予報で泊まる日の夜が暴風雨の予報・・・ 雨だけなら決行!風だけでも決行!暴風雨・・・無理だよね・・・ と言うことで泣く泣く前日キャンセルを行いました。 でも、食材も含めてキャンプの準備もしているし・・・ と言うことで、家でキャンプ(家キャン)を決行することに。 電気は消灯、タンタンを灯し、TVでは焚火の動画を映す。 流石に家の中で炭火は大変なのでカセットコンロでお肉などを焼き焼き。 食事が終わった後は、焚火の動画を見ながら音楽を聴きマッタリタイム。 もちろん、キャンプ用に準備していたワインを飲みながら。 雰囲気だけはキャンプの楽しい気分が味わえました。 そして、今回の家キャンで分かったことが一つ。 私がキャンプに行って最高に楽しいのは焚火をしている時だと。 秋キャンはお天気に恵まれて思いっきり焚火がしたいです。
2022.04.12 「北斗星スクエア」いよいよオープン Writer福地 智 おはようございます! 北斗市も雪が消えすっかりと春らしくなってきました。 冬が厳しいほど春の訪れは心が弾みますね。 春と言えば、4月22日にいよいよ寝台特急北斗星を宿泊施設として改装した宿泊所「北斗星スクエア」が北斗市茂辺地にてオープンします。 こちらの工事は福地建装で対応させて頂き、私も運営に携わることになりました。 北斗星を眺めながら宿泊できるトレーラーホテルも同時にオープンとなります。 北斗星車両には、当社がファースの家で提供している技術も少しですが採用していて、コロナにも対応済です。 宿泊施設での収益は北斗星車両の維持保存費用に充てますので、多くの方に宿泊頂けると幸いです。 オープンまで厳しい道のりだったので、晴れやかな気分です。 まだまだ準備が必要なので、まずはオープンまで気を抜かずがんばります!
2022.04.11 心機一転! Writer中村 文紀 久しぶりに足に激痛(痛風)が走りました。 2週間以上の痛み継続で今回は結構メンタルにも響きました。 ここ数年は発作も出ずに順調に脱痛風か?とも思っていましたが、自業自得です。 日1回の薬も飲み忘れていたりなど・・・思いつくことも多々ありで。 痛みと戦い体内環境もリフレッシュできたので、心機一転春を迎えます。
2022.04.08 春が楽しみ Writer小泉 貴徳 こんにちは 福地建装のある北斗市でもすっかり春に近づき、日中は暖かい日が続いております。 週末に函館市内の観光地を車で通ると観光客の方が多くいらっしゃってました。地方ナンバーの車も目立つようになり、観光ビジネスも少しずつ回復していくと地元も活性していくので少しうれしく感じました。 今週末もまた暖かくなるようなので、洗車をして気分転換にドライブに出かけようと考えてました。個人的に春が好きなので、これからが楽しみです。趣味のキャンプもそろそろ始めようか悩みながら、SNSでキャンプの写真や動画を拝見する今日この頃です。
2022.04.07 恐竜ケーキ Writer伊庭 郁代志 恐竜が書かれた誕生日ケーキがどうしても欲しくて 作れる店を見つけ、頼んだのですが 形、乗せる果物、クリームの種類、中の果物、大きさと 何種類にもなる中から これぞと思う形で注文したら・・・ 素晴らしい金額になりました( ノД`)シクシク…
ここ数年、我が家では年2回(春秋)キャンプに行っています。
今年も3月にキャンプ場を予約して、直前までキャンプに行く気マンマンだったのですが・・
前日の天気予報で泊まる日の夜が暴風雨の予報・・・
雨だけなら決行!風だけでも決行!暴風雨・・・無理だよね・・・
と言うことで泣く泣く前日キャンセルを行いました。
でも、食材も含めてキャンプの準備もしているし・・・
と言うことで、家でキャンプ(家キャン)を決行することに。
電気は消灯、タンタンを灯し、TVでは焚火の動画を映す。
流石に家の中で炭火は大変なのでカセットコンロでお肉などを焼き焼き。
食事が終わった後は、焚火の動画を見ながら音楽を聴きマッタリタイム。
もちろん、キャンプ用に準備していたワインを飲みながら。
雰囲気だけはキャンプの楽しい気分が味わえました。
そして、今回の家キャンで分かったことが一つ。
私がキャンプに行って最高に楽しいのは焚火をしている時だと。
秋キャンはお天気に恵まれて思いっきり焚火がしたいです。