2022.04.21 朝散歩 Writer山玉 かおり おはようございます。 本社勤務の山玉です。 最近やっとあたたかくなってきたので ずっと休んでいた散歩を再開しました。 週末は晴れていて気分ものっていたせいか 気づいたら1時間以上歩いていて その日の夜はぐっすり眠ることができました。 かなり早い時間に歩いたのですが 犬の散歩の人や自分のように散歩をしている人 意外にもけっこうな人とすれ違い 他にも色々な発見があり充実した時間を過ごすことができました。 朝散歩もいいですが そろそろ他にスポーツをして身体を鍛えようかな?と 考え中です。
2022.04.20 いよいよ桜が開花します! Writer柳田 貴志 おはようございます! 今週、北海道道南エリアの桜が開花される予想です。 例年より早い開花予想ですが、ゴールデンウィークの前半はギリギリ残ってそうです。 函館市で有名な桜の名所は五稜郭公園で、星型の周りは桜の花びらで彩られます。 また、函館公園の桜も地元では有名で、夜桜見学の市民や観光の方が多く見られます。 コロナの影響で桜の名所でのお花見は自粛になっていますが、見学は出来るようなので、 時間をつくって見学に行こうと思います。
2022.04.19 パーマ。 Writer藤原 智人 去年の秋、30年ぶりに美容院に行ったことを書きましたが、 さらにパーマにチャレンジしてみました。 人生2回目、30年ぶりのパーマ。 前回のパーマは二十歳前後の若かりし頃、『ビシッとした感じで』とか 適当に頼んでしまい、気がついたらパンチパーマみたいな髪型になって しまった悲しい思い出。 今回は慎重にネット上にヘアスタイルの写真を見せて『こんな感じで』と依頼。 結果、イメージと全然違った髪型になってしまいました。なんでやねん…。 お会いした際には、生暖かい目で見ず、暖かい目で見てやってください。
2022.04.15 熱を伝え難い素材 Writer久保田 公明 窓からの冷気や隙間風、結露でお困りの方からサッシを取り替えたいとの連絡を戴きました。 サッシを取り替えるには、外装材やコーキング材等が絡んでくるため高額な工事費になる事から内窓の設置をお勧めし先日、施工を行いました。 結果、窓に施されていた冷気や結露対策の緩衝材等は外されており、追加で3枚の内窓を施工する事となりました。 内窓は単板や複層ガラス、断熱タイプ、遮熱タイプと用途に合わせて選ぶ事ができ、あらゆるインテリア空間にも合わせる事が可能です。 窓際の冷気が気になる方は、樹脂フレームで構成された内窓の施工をご検討下さい。
2022.04.14 新年度スタート Writer村上 一人 今年も新年度がスタートしました。 学生の皆さんは入学式を終え、新しい生活にワクワクしているところではないでしょうか。 我々社会人も新入社員さんを迎える時期です。 今年もご縁があり、弊社に新入社員さんが入社されました。一日も早く戦力になれるようにと頑張っています。 新たなご縁に感謝し、若い人からも色々と学ばせて頂きながら頑張っていきたいと思います。
本社勤務の山玉です。
最近やっとあたたかくなってきたので
ずっと休んでいた散歩を再開しました。
週末は晴れていて気分ものっていたせいか
気づいたら1時間以上歩いていて
その日の夜はぐっすり眠ることができました。
かなり早い時間に歩いたのですが
犬の散歩の人や自分のように散歩をしている人
意外にもけっこうな人とすれ違い
他にも色々な発見があり充実した時間を過ごすことができました。
朝散歩もいいですが
そろそろ他にスポーツをして身体を鍛えようかな?と
考え中です。