2021.12.02 師走 Writer加治 幸輔 おはようございます。 早いもので今年も残すところ1ヶ月を切りました。 昨年の年末年始は第3波の影響もあり帰省が出来なかったので、今年の年末年始が楽しみです。 寒暖差が激しい今日この頃ですが、体調管理に気を付けて過ごしたいと思います。
2021.12.01 京都 Writer山玉 かおり おはようございます。 本社の山玉です。 私は京都が大好きで旅行に行くとしたらどうしても京都になるのですが コロナの影響でしばらく行けていません。 来年こそは行けるかな?と密かに楽しみにしております。 先日 京都が観光客ですごいことになっているニュースを見て うらやましく思っていました。 いつか紅葉の良い時期に合わせて1週間くらい京都に滞在したい。 毎日朝から晩まで京都を満喫したいです。 そんな中 先日函館公園にいったんですが ちょっとした紅葉を楽しむことができました。 京都の紅葉も良いけど地元でも楽しむことができました。
2021.11.30 クリスマス イルミネーション Writer柳田 貴志 今年も福地建装本社では、クリスマスイルミネーションを実施します。 本日、天候が良かったので、スタッフ数名でイルミネーションの装飾を行いましたが、新たに発注したものが納品になっていないので、8割程度の完成となりました。 レイアウトは、毎年少しづつ変えていますが、今回は今年入社した平田さんのアイデアを取り入れて、例年よりバージョンアップしたイルミネーションになります。 クリスマスまでは、ツリー・サンタ・トナカイなどを設置し、クリスマス以降もしばらくの間はイルミネーションを残す予定です。 ご覧戴ける時間帯は日没から4時間の設定になっていますので、お近くの方は是非お越しください!
2021.11.29 冬 Writer藤原 智人 地元でも一気に寒さが進み、さすがに冬への衣替えをした今日この頃です。 また毎年恒例なのですが、この季節になると遠くまで景色が見通せるようになります。 最寄り駅より雪帽子をかぶった富士山を晴れた日限定で毎日見ることが出来るようになります。 寒さが厳しい季節ですが、朝から富士山を見ると、ちょっと得した気分。 寒暖差が激しくなると体調を崩しやすくなります。 どうかご自愛ください。
2021.11.25 結露及びカビ Writer久保田 公明 先日、結露及びカビが酷いとの連絡を戴きました。 去年との比較をしても特段、変わった様子もなかったため雨漏りや水漏れ、排水漏れを疑い天井裏や床下を確認しましたら、エコキュート下部からポタポタと水漏れを起こしていました。 このお宅はこれから、水漏れがエコキュート本体からなのかエコキュートとの繋ぎ口が原因なのかを調査していく事になります。 天井裏は換気扇のフィルター清掃やクリーンファンネルのフィルター交換などで年、一回は上がる事があると思われますが、床下に関しては今回のように異常が起きてからしか確認する事がありません。 異常は気づかぬうちに甚大な被害を発生させてしまう恐れもありますので、定期的に床下の状況も確認するようにして下さい。
早いもので今年も残すところ1ヶ月を切りました。
昨年の年末年始は第3波の影響もあり帰省が出来なかったので、今年の年末年始が楽しみです。
寒暖差が激しい今日この頃ですが、体調管理に気を付けて過ごしたいと思います。