高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2020.12.16

時代の変化

庚子の年は大きく物事が変化すると言われた昨年の12月。
コロナに始まり、コロナに終わる一年。
どんなに苦境や逆境になっても、
それを前向きに捉え、喜びに変えていける人がいます。
人の喜びを自分の喜びとして喜んでくれる人がいます。
たぶん、次なる時代を生きていく、生き抜いていくのは
こんな人なんだな・・・と感じさせてくれる人がいます。
そんな、人に近づけるよう、これからも
日々向上してまいります。
ありがとうございます。
本日の北斗市は、雪が降り一面の銀世界です。
今年は、12月に入っても、雪が遅く不思議な感じでしたが
「これぞ北海道の冬」という感じになりました。

今年一年を振り返ると
世界中が「コロナ」に振り回された一年でした。
経済的にも、健康に対する概念も、人との交流も
全てが、コロナによって変化せざるを得ない世の中になりました。

知識人たちは、しきりに「コロナ後」の世界を意識した発言が目につきます。
本当にどうなってしまうのでしょうか?

どちらにしても、私たち人間は、その感性と英知を駆使して
力強く生き延びていくことでしょう!

私自身も、今年は、激動の年
足の手術入院、自宅の建築、それに加えて、仕事の忙しさ、
何はともあれ、皆様には一年お世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。感謝!

2020.12.14

真冬日

おはようございます。
北斗市は天気予報を見る限り、真冬日の日が続きそうです。
真冬日で調べてみると北海道では年間で約一カ月半は真冬日らしいです。
東京では、1967年2月12日に-0.2℃以来、50年以上真冬日がないそうで、羨ましいです。
これから、どんどん寒くなってくる季節ですが、体調管理に気を付けて過ごして行こうと思っています。
2020.12.10

大漁

おはようございます。
私の出身地、富山県氷見市では今年のブリの水揚げ量が近年では久々に連日大漁のようです。
普段は高くてあまり食べれませんが今年は安いうちに食べておこうと思いますww

脂の乗った氷見の「寒ブリ」は最高に美味しいので富山県にお越しの際は是非、食してみてください!!
お世話になります。
本社勤務の山玉です。

先日インフルエンザの予防接種を受けてきました。
今年は受けたくない気持ちが大きかったです。
インフルエンザ予防の飲み薬は発明されないのでしょうか・・・・?
案の定 注射は痛かったし 今、腕は腫れています。
真っ赤でパンパンです(笑
けど 冬を健康に過ごすため
来年はもっと早めに予防接種します。