2015.05.26 カーヴィーダンス Writer山玉 かおり 最近はまっているものがあります。 今更?と言われそうですが、それは樫木式カーヴィーダンス。 これを実践して最近出てきたお腹をへこまそうと考えております。 で、さっそくDVDを見ながらやってみたのですが、リズムにのれない自分に驚きました。けどやってみると楽しくて続ける事ができそうです。 カーヴィーダンスは実際に効果がありそうなのでガッチリ続けて樫木さんのようなウエストを目標にします。
2015.05.22 地産地消 Writer村上 一人 北海道では、道内で生産・加工された木材・木材製品を利用して、住宅、店舗、事務所等のリフォーム工事をされた方に、木材の利用量、施工面積に応じて商品券が交付される制度が始まります。 各都府県にも、このような制度があるかもしれませんが、地産地消という点では、素晴らしい取組みだと思います。 ご興味のある方は、以下のサイトをご覧ください。 ■ウッドプラザ北海道 http://www.woodplaza.or.jp/index.html
2015.05.21 省エネ住宅ポイント Writer久保田 公明 3月10日よりポイント発行申請の受付を開始した省エネ住宅ポイントですが、弊社ではエコリフォームが第一号となりました。 昨年いろいろ検索しておりましたが、まだ交換する商品情報も整備されていない状況でした。 遅くとも、平成27年11月30日までには締切となっておりますので、これから対応する物件は取り敢えず早急にポイントだけでも発行しておこうと思ってます。 皆様も、期限を意識されてはいかがですか?
2015.05.20 マイナス言葉を口にしない Writer扇 寿志 今、今、今を絶好調で一歩づつ前進している幸せ者のオウギです。 愚痴や不安や不満やねたみや嫉妬など決してマイナス言葉を口にしない、 心や頭に入れないようにしようと努力はするものの気づくと、マイナス言葉がでている自分がいます。 私の知り合いで、全くと言っていいほどマイナス言葉を発しない人がいます。 その方は、優しい雰囲気でその人といるととても心が安らぐ人です。 私も、少しでも近づけるよう、意識してマイナス言葉がでないように していきます。 今日も、ご縁を大切にして、人の喜びを私の喜びと感謝としてまいります。
2015.05.19 ジメジメ・・・。 Writer藤原 智人 最近は急激に気温が上昇する日があったり、台風がやってきたりと まだ5月半ばだというのに、まるで梅雨かと思うような日が続いています。 関東では例年ですとだいたい6月初旬が梅雨入りとのこと。 そして、このころからもっとも困るのが、超が付くほど苦手なゴッキー君を 見かけるようになる事です(主に帰宅途中に見かけます)。 今年は彼らを見かけることなく過ごしたいと、心よりに願っています…。
今更?と言われそうですが、それは樫木式カーヴィーダンス。
これを実践して最近出てきたお腹をへこまそうと考えております。
で、さっそくDVDを見ながらやってみたのですが、リズムにのれない自分に驚きました。けどやってみると楽しくて続ける事ができそうです。
カーヴィーダンスは実際に効果がありそうなのでガッチリ続けて樫木さんのようなウエストを目標にします。