高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2014.12.19

雪。

北海道や日本海側、また愛知県周辺など、多くに地域が雪で大変なことになって
います。
先週、私も新潟方面にお伺いしたのですが、丁度雪がどっかり降り始めた土曜日、
慣れない雪道は本当に怖いです。
地元の方から見れば、笑われるのではと思うくらい徐行運転で車を走らせました。
たとえ雪道に慣れていても、危険であることに変わりはないと思います。
どうか気を付けて運転してください。

2014.12.17

58日後!!

「第16回ファース全国大会in札幌」が58日後となりました。
札幌大会は今から13年前に開催しており、第16回で2回目の開催となります。
また、大会前日の2月12日(木)から雪像の解体が始まりますので、前日入りをされてダイナミックな解体風景を見学されてみてはいかがでしょうか?
この時期になると年賀状を作らなければなりませんね

最近ではパソコンなんかであっという間に作れますが、
20年前なんかは、あの有名なプリントゴッコを使ったものです

ピカッっと光るんですよね

今思えばかなりアナログな機械でしたが、
当時としてはかなり画期的で衝撃を受けたものです

20年も経過すると知らない人もいるでしょうね
少し昔を思い出すとなつかしい気持ちになってきます

ともあれ、12/15から年賀状の受付しているので早めに出しましょう!
2014.12.15

雪かき

おはようござます。
先週末は、12月には珍しく雪が多かったので、
一日に何回も雪かきをしました。
おかげで、我が家の駐車場には雪は全くありませんが、
雪が降る地域では、雪を捨てるスペースがないと後々問題となることもあります。
土地を探されている方は、実際に生活した場合、どこに雪を捨てるのか?
周辺の方は、どこに雪を捨てているのか?道路は除雪が入るのか?など
この時期に周辺の調査をしておくことをお勧めいたします。
2014.12.12

師走

こんにちは!
12月12日の金曜日です。
イチニ、イチニとリズム感を感じる今日です。
さすがに師走ともなれば、あわただしく
さらに、今年は選挙も加わって、にぎやかですね。

お天気も、冬らしく雪が降ったり、晴れたり。
今年も、もうすぐ終わり・・・。
やるべきことをしっかり行い、来年につなげていく!
毎日の充実が、明日の未来をつくる。
さて、がんばろうっと!