2014.06.19 長雨 Writer近江 松男 おはようございます。鉄人63号の近江です。 北海道は6月に入り本州みたいに梅雨になりました。 北海道には梅雨がないと言いますが嘘みたいな天気です。 工事は外仕事の為、工期が遅れお客さんに迷惑を掛けております。 お客さんは天気が悪いと慰めて励ましてくれてる次第ですが、 これ以上、工事は遅らせることはできませんので何とか 天気の回復を願うこの頃です。 愚痴を言っても始まりませんので、とにかく頑張ります。 皆さんも頑張って下さい。 以上、天気の回復を願う鉄人63号の近江でした。
2014.06.17 エアロバイク Writer山玉 かおり 日曜日は父の日でした。 今回、父親には健康の為エアロバイクをプレゼントしました。 プレゼントと言っても自分も使えるということで 父親にも感謝され なおかつ自分も実家に行った時に使えるということなのですが 5分やっただけで足が疲れてしまい そんな自分にびっくりでした。 確かに最近運動していなかったので体力が落ちているだろうとは思っていたのですが たった5分でとは・・・・ 真剣に自分の体力について考えなければと感じました。
2014.06.16 良い経験 Writer村上 一人 昨日、息子が部活動の一環で、近所のスーパーで食品の売り子体験をしてきました。 「試食ばかりで買ってくれない」とか「忙しくて大変だった」とか、感想を聞きましたが、社会に出たらそんな事の繰り返しです。 そういう意味では「売ること」、「お金をもらう事の大変さ」を少しは実感出来て、良い経験だったのではと思います。 父親としては負けていられません。頑張ります。
2014.06.11 愚直な姿勢 Writer扇 寿志 素晴らしい出会いに感謝!感謝!感謝の連続の幸せもののオウギです。 最近ご縁を頂戴した方で、社員のことだけを真剣に考えている社長様に 出会いました。 自分の進むべき方向をしっかりと見定めて、共に働く社員を 厳しく、温かく、一点の曇りもなく信じるが喜べる環境を創作していく。 そして家族もその夢や目標が実現できるようにしていく。 とにかくお話できて感動、感激の連続でした。 言葉ではうまく表現できませんですが、話される言葉、姿勢が、行動がすべてが 輝くオーラを放っておられました。 一点集中で自分も少しでも近づけるように邁進いたします。
2014.06.09 散髪…。 Writer藤原 智人 先月末頃、床屋さんに行ってきました。 昨年にも一度記載いたしましたが、またやってしまいました。 前回、「ガッと切ってください」とお願いしたところ、予想以上に 短く刈られたため、今後は気を付けようと思ったのですが、また…。 今回は、まあ前回並みに短めに行ってみようかと思い、 なんとなく「バリッと切ってください」とお願いしたところ、あ~~…。 心の中で、「店長さん、ガッとバリッとではバリッの方がより短いんですね」と 呟きながら、さっぱりしすぎた頭にこの言葉の違いを叩き込みました。 皆さんも、言葉には気を付けましょうね。
北海道は6月に入り本州みたいに梅雨になりました。
北海道には梅雨がないと言いますが嘘みたいな天気です。
工事は外仕事の為、工期が遅れお客さんに迷惑を掛けております。
お客さんは天気が悪いと慰めて励ましてくれてる次第ですが、
これ以上、工事は遅らせることはできませんので何とか
天気の回復を願うこの頃です。
愚痴を言っても始まりませんので、とにかく頑張ります。
皆さんも頑張って下さい。
以上、天気の回復を願う鉄人63号の近江でした。