2014.05.28 健康診断 Writer福地 小枝子 おはようございます! この年齢になると、薬の一つや二つ、飲んでいるため いつも行く病院で、3ヶ月に一回血液検査を行っております。 最近、γGTPの数値が高くなっているとの事で 「お酒の量多くなってますか?」と聞かれました。 「とんでもない、たまにしか飲んでいないし、量も多くないです。」と。 「それでは、脂肪肝かも知れないですね。エコーとって見ますか」 「先生、心の準備が出来ていないため、今回はやめときます」と答えました。 何の心の準備かというと・・・よく知っている先生なので かなり発達してきたおなか周りの醜い姿をさらしたくないと。 まだ、女心残っていました。笑い エコーは違う病院で事務的に行うことにします。 そろそろ健康診断、体重もう少し減らさなくては! 皆様も健康管理には、十分お気をを付けくださいませ。
2014.05.26 省エネルギー基準 Writer村上 一人 おはようございます。 今朝は少し肌寒い北斗市です。 住宅の省エネ基準が2020年を目途に「基準」から「規制」に変わります。 つまり、2020年以降は「省エネ基準を満たしていない」住宅は建てられないという事になります。 6年先の事ですが、今建てた住宅が、6年後には付近に建つ住宅よりも性能が低かったら寂しいですよね。 今から建築を計画されている方は、是非「省エネルギー基準を満たした」家づくりをお勧め致します。
2014.05.23 老後の豊かな生活 Writer冨田 武美 おはようございます! 最近、老後を豊かに暮らす高齢者が増えてきているようです。もちろん年金だけに頼るには限界がありますので、皆さんそれなりの工夫をされているようです。 例えば、不動産収入などを得る人もいれば、年金の繰上げ支給を活用して年金を少しでも増やして受給するなどの方法です。 今を豊かに暮らすか、老後を豊かに暮らすのか・・・出来れば今も老後も豊かに暮らせるライフスタイルが一番ですね!ガンバレ自分!
2014.05.22 定期研修会 Writer福地 智 おはようございます! 現在ファース本部では法改正に立ち向かって行くための定期研修会を全国で行っています。 私は札幌と熊本会場の研修会に参加しましたが、皆さんの関心の高さを感じます。 10年前であれば考えられなかった高性能住宅への関心の高さにわくわくしますね。 この勢いに乗って行きたいと思います。
2014.05.21 ユーザー会イベント Writer岩山 不二夫 日々あたたかくなり気持ちいい時期ですね! 来月の7日に、ユーザー会の春のイベント、パークゴルフ大会があります。 今年で5回目、毎年50名くらいの参加で行われます。 上手な方から、初めてプレーする方まで、ハンデなしで行われ、過去4回、優勝者が替わっております。 今年は、だれが優勝し、どんな大会になるか楽しみです。 参加申し込みの締め切りが、29日必着となっておりますので、参加されるユーザー様は、返信用はがきに記載し、早めにお送りください。 たくさんの参加、お待ちしております。
この年齢になると、薬の一つや二つ、飲んでいるため
いつも行く病院で、3ヶ月に一回血液検査を行っております。
最近、γGTPの数値が高くなっているとの事で
「お酒の量多くなってますか?」と聞かれました。
「とんでもない、たまにしか飲んでいないし、量も多くないです。」と。
「それでは、脂肪肝かも知れないですね。エコーとって見ますか」
「先生、心の準備が出来ていないため、今回はやめときます」と答えました。
何の心の準備かというと・・・よく知っている先生なので
かなり発達してきたおなか周りの醜い姿をさらしたくないと。
まだ、女心残っていました。笑い
エコーは違う病院で事務的に行うことにします。
そろそろ健康診断、体重もう少し減らさなくては!
皆様も健康管理には、十分お気をを付けくださいませ。