2014.03.26 社内研修 Writer福地 小枝子 弥生3月、移動の時期、変化の時期ですね。 卒業・卒園・転勤・転職、年度末などなど・・・。 これに伴い人も、物も、お金も動きます。世の中あわただしいです。 弊社は、ここ数年、新入社員も入らず、よく言えば穏やか、 悪く言えば沈滞ムードに陥りがち。 このめまぐるしい世の中で、止まっている事は後退していることと同じ。 ということで、弊社O常務の講師で社内研修を行うことに! 営業社員を対象に・・のつもりが、都合のつく人は全員受講することに。 昨日少し参加しましたが、目からうろこ! 知っているつもり、やっているつもり、出来ているつもりがなんと多いこと! 何でも、素直に、前向きに!の姿勢が自分自身を成長させてくれます。 本日も時間を作って参加予定です。感謝!
2014.03.25 春の高校野球 Writer柳田 貴志 現在、春の高校野球が開催されておりますが、この大会の北海道代表校は駒大苫小牧高校です。 駒大苫小牧高校と言えば、ヤンキースに入団した田中将大選手の出身校で、北海道で唯一甲子園で優勝を果たした学校です。 監督は初優勝した時のキャプテンの佐々木監督で念願の甲子園出場となりました。 近年、北海道勢の活躍はありませんでしたが、今回は駒大苫小牧が全盛期を思い出せるような活躍をしてくれると思います! 次は二回戦目ですが、何とか勝ち進んで欲しいですね!
2014.03.24 風邪にご注意! Writer冨田 武美 おはようございます! 先週末から娘が風邪をひき、毎日、ゲホゲホと咳きこんでおります。 幸い私にはうつりませんでしたが、寝づらいのか夜中に寝ては起き、また少し寝ては起きを繰り返すので、寝不足な毎日を送っておりましたが、最近、ようやく落ち着きました。 これから春になり、外で遊ぶ機会も増えますし、来月4月からは幼稚園に通うのでこれからも大変な思いをたくさんすると思いますが、強く育って欲しいと思う今日この頃です!
2014.03.20 お彼岸 Writer岩山 不二夫 お彼岸ですね。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、寒くて長い冬もそろそろ終わり、日中の気温もあたたかくなってきましたし、このまま雪解けが進むといいですね。 昨年、雪が多くて、この時期に行けなかったのですが、今年は、行きます! 以前は、あまり気にしなかったのですが、ここ数年、節目にしないと、なんとなくすっきりしないので、しっかりと時間をつくりお墓参りしてきます。
2014.03.18 体調不良 Writer末松 智和 私は、ここ2・3年大きな怪我もなく、病気もすることもないのですが 最近家族の体調不良が多く、息子はインフルエンザにかかり大変な思いをしました。 幸い私は元気なので、これからも健康維持と家族の健康も共に良くなって欲しいと思います。
卒業・卒園・転勤・転職、年度末などなど・・・。
これに伴い人も、物も、お金も動きます。世の中あわただしいです。
弊社は、ここ数年、新入社員も入らず、よく言えば穏やか、
悪く言えば沈滞ムードに陥りがち。
このめまぐるしい世の中で、止まっている事は後退していることと同じ。
ということで、弊社O常務の講師で社内研修を行うことに!
営業社員を対象に・・のつもりが、都合のつく人は全員受講することに。
昨日少し参加しましたが、目からうろこ!
知っているつもり、やっているつもり、出来ているつもりがなんと多いこと!
何でも、素直に、前向きに!の姿勢が自分自身を成長させてくれます。
本日も時間を作って参加予定です。感謝!