高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
福地建装ユーザー会のイベント「わくわく手作り木工」が開催されました。
当日の最高気温は14時の23.3℃、暑すぎず木工作業をするにはちょうど良い気温だったのではないでしょうか。
皆さん事前に設計図を書いていたようでしたが、いざ組み立ての段階で設計ミスが発覚!その場は大工さんが対処し、設計図通りの作品が出来上がっていました。
課題を出して皆さん同じ作品を作る教室ではないので度々このような状況にも出会しますが、これもまた良い夏休みの思い出になる事でしょう。
年々、リピーターやユーザーさん、新規の方が増えていきますがまだ会社裏は4分の3が空いている状況ですので、来年は是非お知り合いの家族などに声を掛けて戴き大イベントにしていきたいと思います。
2013.08.01

散髪。

先日髪を切りました。
あまりに暑い日が続いたので、少し短めにしようと店員さんに、
『短めにガっと切ってください』と一言。
この『ガっ』が余計なひと言でした…。
髪を切り初め時、ピタッと地肌に密着したバリカンの感触に『あれれ?』。
結果、まったく予想していなかった刈上げの出来上がり。

頭を触りながら、やはり言葉による表現はきちんとしないといけないのだと、
改めて考えさせられました…。
プロ野球のヒーローインタビューの際にインタビューアの方が糸井選手(現オリックス)に聞く質問の定番があり、「好調の秘訣は?」と問われると「規則正しい生活です」と回答しています。
彼がまじめな発言しても楽しく聞こえるのはさておき、規則正しい生活をすると気持ちがいいものですよね。

最近の土日は夕方には体育館までいって犬とそこそこ長距離な散歩をしたり、早寝早起きを心がけるようにしたり、出てきたお腹を元に戻すような運動をしたりと、健康志向が高まってきました。

規則正しい生活にはちょっと及ばないかもしれませんが、少し体を動かす生活をするだけで気持ちのいい毎日を過ごすことができてる気がします。

みなさんも少し体を動かしてみるのもいいかもしれませんよ?
おはようございます。
今週末は、わくわく手作り木工を開催します。
毎年、子供達が作る作品を楽しみにしているのですが、
年々、作品のレベルが上がっている気がします。
不器用な僕は、手伝って完成度を下げると良くないので、
子供達の邪魔にならないようにお手伝いさせて戴きます。
先日、ネットのニュースの中で「ペットの熱中症」
と言う記事を目にしました。
近年、気温が高いことが原因なのか熱中症にかかったペットが
病院に運び来られるケースが多いそうです。

私の犬友達の中でも、熱中症とまで行きませんが
ヤッパリ暑さで元気がなくなる犬もいているようです。
食欲がなくなる子もチラホラと。。。

幸いな事に、我が家は「ファースの家」なので
犬たちにとっても快適なのか、食欲不振になった事はアリマセン。

我が家の犬たちも「あ~、ファースでヨカッタ」と
思ってる事でしょう!