2013.02.01 研修会にて Writer冨田 武美 おはようございます。 先日、たまたま機会があり防音に関する研修会に参加してきました。 一言に防音と言ってもいろいろと種類があり、その中でも近隣から苦情が言われにくい音の大きさとの事で、 テレビの音や人が発する声・水洗便所の音などは、うるさい部類に入るようです。 私もアパートに住んでおり、子供もまだ小さいので近隣に迷惑をかけているかも知れませんが、この研修会で 得た知識を活用していきたいと思います。
2013.01.10 朝が寒い・・・ Writer冨田 武美 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 長い年末年始のお休みが終えてから朝、起きるのが大変です。 休み中は起きても布団の中でモジモジしていたので、部屋が暖まるまで待ってから 布団を出ておりましたが、仕事の日はそうはいきません。 実家がファースの家の私としては、朝の寒さが一番辛く、実家に住んでいた時は、冬 でもTシャツ1枚で寝ていた事を覚えてます。 なので、その暖かさを体が覚えているので、ファースの家って良いよなぁとついつい 思ってしまう今日この頃です。
2012.12.06 すごい天気です・・・ Writer冨田 武美 おはようございます! 今日は朝からすごく悪天候な北斗市です。 強風+雨で外は傘をさして歩くのも大変な状態です。 会社の屋根・・・大丈夫でしょうか。 窓から見えるビニールハウスもウネウネ動いており、風がどれほど強いのか見て分かります。 本来なら雪が降って、積もって、運転するのが嫌になるはずなんですが・・・ 雨が降る事が多いので、道路も快適に運転する事が出来ます。 出来る事なら強風でも雨でも何でも良いので、年末まで道路だけは凍らずにいて欲しい今日この頃です。
先日、たまたま機会があり防音に関する研修会に参加してきました。
一言に防音と言ってもいろいろと種類があり、その中でも近隣から苦情が言われにくい音の大きさとの事で、
テレビの音や人が発する声・水洗便所の音などは、うるさい部類に入るようです。
私もアパートに住んでおり、子供もまだ小さいので近隣に迷惑をかけているかも知れませんが、この研修会で
得た知識を活用していきたいと思います。