2022.07.06 露店 Writer加治 幸輔 おはようございます🌞 先日の出張先での出来事ですが、夜ホテルの近辺を散歩しているとお祭りが行われており、露店も出ていてとても懐かしく感じ、お酒のツマミを爆買いしてしまいましたw 少しずつではありますが日常が戻ってきて何よりです!
2022.07.05 マイナンバーカード Writer山玉 かおり おはようございます 本社勤務の山玉です。 皆様はマイナンバーカードをお持ちでしょうか? 私たちは普段の生活している中で マイナンバーカードを持っていないからといって困るわけではありません。 けどこれから免許証としても使えるような話も出てきているし デジタル化の波に乗るのも自然な流れかなと思い 自分はこちらのカードを作っても損はないかなぁと思っています。 そんなマイナンバーカードですが マイナポイント第2弾を開始しました。 内容は ①マイナンバーカードを新規に申請で5000ポイント ②社会保険証としての利用申し込みで7500ポイント ③公金受取口座の登録で7500ポイント もらうことができます。 ポイントはペイペイやauペイ、Suica等で受け取ることが可能です。 私はカードは既に持っていて第1弾の時にポイントをもらっているので 今回は②と③をしました。 是非マイナンバーを作ろうとお考えの方は 今回のお得なキャンペーン?をやっているうちに 申請をしてみてはいかかでしょうか?
2022.07.04 社員兼施主1年目です。 Writer岩崎 由希江 はじめまして。6月入社の岩崎です。 実は私はファースユーザーです。 今年の夏は、初めてファースの家で過ごしているのですが 今まで住んでいた家に比べるととても温度変化が少なく、快適に生活しています。 私は犬1匹と猫1匹(どちらも雌)と一緒に生活をしているのですが 家の快適性を満喫しているのは、わたしより彼女らじゃないかなと思っています。 家に帰ってもお出迎えなしにぐっすり寝てることもしばしばありまして 飼い主としては少し寂しい気もしますが、気持ち良さそうな寝顔を見ると そんな気持ちもすっ飛んでしまいます。 元気に長生きしてもらえたらいいなと思っています。 それと、ファースに住んでから気が付いたのですが 今時期でも毎朝干した3人分の洗濯物が今時期でも 夜にはすっかり乾いているのにはとっても助かっています。 (洗濯物の量にもよるかもしれません。) これからは、福地建装の一員でもあり、施主でもある立場から ファースの家での生活について 皆様と情報共有していきたいなと思いますので どうぞよろしくお願いします。
2022.07.01 入社して1ケ月 Writer小林 有 はじめまして!こんにちわ! 6月1日に入社しました、小林有と申します。 早いものでもう1ケ月が経ちました。 会社の先輩や上司の皆さんは、とても優しく、職場の雰囲気に すぐに打ち解けられて、仕事を毎日楽しくやらせてもらってます。 ご縁があり、この様に仕事をさせていただいていることに感謝しています。 これからも、この気持ちを忘れずに仕事に励んでいきたいと思っています。 こんな私ですが、皆さん仲良くしてください! よろしくお願いします!
2022.06.30 ジメジメ天気 Writer柳田 貴志 おはようございます! 以前までは北海道は梅雨がないから快適ですね!と、この季節に良く言われておりました。 しかし、ここ数年は雨の日が多く、それに伴い湿度も高くなっています。 この状態は蝦夷梅雨と言われており、本州の梅雨に比べるとひどい状態ではありませんが、 高湿度に身体が慣れていない北海道民にとっては、非常に不快に感じます。 我が家は「ファースの家」ですが、この時期は室内湿度も高くなっています。 このファースシリカで吸湿しきれない水分については、エアコンを活用した除湿が必要と なりますが、ドライ運転と冷房運転のどちらが効率よく、電気料金の負担が少ないかを 色々と試しております。 電気料金も上がっていますので、省エネかつ快適性向上を目指して実践します!
先日の出張先での出来事ですが、夜ホテルの近辺を散歩しているとお祭りが行われており、露店も出ていてとても懐かしく感じ、お酒のツマミを爆買いしてしまいましたw
少しずつではありますが日常が戻ってきて何よりです!