2022.07.21 夏本番! Writer末松 智和 おはようございます! 気温も上がり、いよいよ夏本番です! 新築工事も外回りが終わり、これから中仕事になります。 まだまだ暑くなりますが、暑さに負けないよう、 この夏を乗り越えたいと思います!
2022.07.20 ダイエットの結果報告 Writer金重 康宣 前々回の私のスタッフブログ(5月10日分)にて7月10日までに5kg痩せる宣言をして、2か月・・・。 7月10日から10日ほど過ぎてしまいましたが、どうなったかと言いますと・・・なんと!59.4kgにまで体重を落とすことが出来ました! 65kg→59.4kgということで5.6kgのダイエットに成功しました! 有言実行出来て嬉しい気持ちと、間に合って良かったなと安堵の気持ちが同居しています。 今回、ダイエットをするにあたって気を付けたことは「少しの炭水化物の制限」と「意識的な運動」の二つです。 炭水化物の制限ですが、飲み物は水やお茶、ブラックコーヒーなど砂糖が入っていないものを飲むように意識したり、間食する場合はカロリーの低いものを選んだり、一日の食事でもお米やパンを食べ過ぎないよう気を付けていました。 意識的な運動は30分~1時間程度のウォーキングを週2~4で行っていました。 そうして2か月。無事に目標を達成することが出来ました! 目標は達成しましたが、これで終わりにするのではなく今後も継続して最終的には56~57kgくらいを目指してお腹の駄肉を駆逐しようと思います。
2022.07.19 ブリの影に漏れる声 ~函館近郊 ブリ情報 2022年7月上旬~ Writer浅田 雅弘 2022年7月上旬、とある日の夕まずめ(日の入り付近)・・・ 漁港を背に海を見つめるとかなり遠くに鳥山が見える 目測でおよそ1kmほど先、溢れ返るほどの鳥の群れだ 遠目で見えないがおそらく小魚が海を逃げ回り、 それを狙い何羽もの鳥が海面に突き刺さっている! 異常なまでの鳥の騒ぎ方を見る限り大量の小魚が泳ぎ回っているようだ 注目は海! 猛烈な勢いで水しぶきが上がっている それも連続で! 遠くからでもかなり大きな水しぶきだと確認できる! あきらかに大型魚が小魚を狙い海面をバシャバシャさせ 逃げ場を失った小魚が追い詰めてられている いわゆる「なぶら」だ 弱肉強食の世界を見せつけられながら心が躍る バシャー! 「おおお~!」 バシャバシャー! 「おおおおお~!」 水しぶきを見ただけでついつい声を張り上げてしまう 病気でしょうか(笑 いやいや、釣り人ならこの光景を見て声がでないわけがない! 遠目に見える水しぶきを眺め、 届きもしないルアーをなぶら目掛けて投げてみる 飛んでもせいぜい100m・・・ 思い切りロッドを振るがまったく届かない もどかしいものです もっと近くに「なぶら」が来てくれないかと想い願うも 逆に遠くにいってしまう鳥と水しぶき・・・ 運がない~ でも「なぶら」が見れただけでも収穫かもしれません 大型のブリがきっと近くにいるんでしょう あの水しぶき、そんじょそこらの魚ではないはず! 影は見えた あとは近くに来てくれることを祈って日々ロッドを振るのみ! 近々でかいブリ釣ったぞ報告ができることを期待して待っててください(笑 あ、ちなみに漁港内でこんなのが釣れました ブリの幼魚ですね まだ10cmそこそこのかわいい幼魚です 大きくなって帰ってきてくれることを祈ってリリースいたしました ではでは~
2022.07.15 グミ Writer冨田 武美 おはようございます! 最近、子供達の間で流行っていると言われる「地球グミ」や「目玉グミ」・「雲グミ」 大人の私も一生懸命探しているつもりですが、売っているお店は少なく、なかなか手に入りません。 韓国製の商品との事で、私からするとなんでこんなグミが流行るんだろう?と思いますが・・・ それでも子供達が欲しい!となると必死に探し求めるのが親というものなのでしょうか!? ちなみにこれまで1度も買えた事はありません!
2022.07.14 すっきりしない天気・・・ Writer柳田 貴志 おはようございます! 北斗市は最近雨が多く、今週末まで晴れはほとんど無しです。 雨のせいで湿度は高いですが、気温は高くないので本州に比べれば快適です。 そんな天気も来週は晴れマークが付いており、気温も30℃近くなりそうです。 我が家は「ファースの家」ですので、天候の変化によって、室内環境は大きく 左右されませんが、できれば晴れて暑い夏が理想ですね。 夏の予定はまだ決まっていませんが、久しぶりにキャンプでもと考えています。 コロナ感染がまた増えていますので、感染対策をしっかり行い、短い北海道の夏を 満喫したいと思います!
気温も上がり、いよいよ夏本番です!
新築工事も外回りが終わり、これから中仕事になります。
まだまだ暑くなりますが、暑さに負けないよう、
この夏を乗り越えたいと思います!