2022.07.29 ファース研修会in札幌 Writer福地 智 おはようございます! 一昨日は札幌で久々にwebではない研修会「ファース研修会in札幌」を行い、北海道の皆様に直接お会いできてとても嬉しかったです。 Webと違って反応もダイレクトなので、改めて直接お伝えすることの大切さを知ることができました。 とは言えまだまだ世の中はコロナへの恐怖心が強く残っています。 メリハリを付けて、webや直接バランスよく情報発信を行うことが大切ですね。 北海道からスタートした「ファースの家」は今、日本全国に広がっています。 浅く広くではなく、深く広くになって行くように努力を続けて参ります。
2022.07.28 夏の甲子園 Writer中村 文紀 おはようございます! 先日、夏の全国高校野球大会の南北海道大会決勝が行われました。 決勝戦は、札幌大谷高校と道南の知内高校が対戦し、札幌大谷高校が勝ちました。 一生懸命に白球を追いかける高校野球を見るのが好きで、今年の夏の甲子園は 札幌大谷高校と北北海道代表の旭川大学高校に頑張ってもらいたいです! そして、プロ野球は日本ハムが現在最下位ですが、後半戦は少しでも上位を 目指した、ビッグボス野球を見たいものですね!
2022.07.27 函館 夏の恒例行事 Writer小泉 貴徳 7月が今週で終わりますが、夏はやはり花火大会やお祭りです。 函館では8月1日~5日に「函館港まつり」が夏の恒例行事となっておりました。ただし、ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止が続いてます。なんと今年は、3年ぶりの開催ということで久しぶりに函館では大きなお祭りが開催されます。 ただし、函館も全国的にもコロナ感染者が増加していることもあり、規模を縮小しての開催になりますが、花火大会やパレードなど開催予定です。 感染拡大は心配ですが、私自身も思い出がたくさんあるお祭りのため、「函館港まつり」の開催や夏らしい行事、恒例行事が行われることはうれしいことです。
2022.07.26 孫NO2 Writer伊庭 郁代志 6月19日に2970gの元気な女の子が生まれました。 コロナ前であれば、産まれた翌日には病院に行き、娘にお疲れ様の声をかけ その後、窓越しではあるが、孫の顔を見る事ができた。 今は、退院してくるまで生顔を見る事が出来ない状態 早くこんな事が無くなって欲しいと願うばかりです!
2022.07.25 晴れの日 Writer岩山 不二夫 おはようございます。 最近、曇りや雨の日が続いていたのですが、 今日は久々のいい天気!今週は晴れの日が続くようで、夏を感じる一週間になりそうです。 現在、基礎工事中の現場もあるので、天気が続いてくれればと思います。 建設資材の値上げが続いていて、8月からまた、値上げになる部材等もあります。 これから始まる現場の分も含め、発注できるものは、今週中に注文したいと思います。 今週はメーカーさんにお願いし少しでも、おさえていただけるように打ち合わせしていきます。
一昨日は札幌で久々にwebではない研修会「ファース研修会in札幌」を行い、北海道の皆様に直接お会いできてとても嬉しかったです。
Webと違って反応もダイレクトなので、改めて直接お伝えすることの大切さを知ることができました。
とは言えまだまだ世の中はコロナへの恐怖心が強く残っています。
メリハリを付けて、webや直接バランスよく情報発信を行うことが大切ですね。
北海道からスタートした「ファースの家」は今、日本全国に広がっています。
浅く広くではなく、深く広くになって行くように努力を続けて参ります。