2021.11.02 インスタ Writer扇 寿志 最近、インスタの投稿をしていて面白いのが、自分では気づいていないことを、コメントやメッセージで入れてくれて、直接的には知らない人なのですが、なにか親しみを持ってしまいます。 コロナ過で、オフライン営業スタイルからオンライン営業スタイルに時間が加速度的に進みました。 気づけば私も50代半ばとなり、楽しみながら考え方を若い方についていけるよう日々努力です。 もし、宜しければインスタのフォローをしていただければ幸いです。 検索は『健康深呼吸ファースの家』(またはQRコードを読み込んでください)となりますので、よろしくお願いします!
2021.11.01 元気が一番 Writer近江 松男 おはようございます。 鉄人70号の近江です。 今日から11月になりました。今年もあと2か月です。 今年は私自身が体調を崩して会社に、そして何よりお客様に一番迷惑をかけてしまいました。 今は体調も戻りつつあります。 手先を使う仕事は少しずつは出来るのですが、重いものを持つのがまだ少し難しいので、仕事はトークが中心です。 人間は健康が一番。 お金が無くても、頭がよくなくても、健康であれば何でも出来ることをしみじみ感じた、令和3年です。 しかし、今年もまだ2か月あるので、これからは遅れを取り戻すことに専念します。 そして、今年は悪いことばかりではなく、嬉しいこともありました。 私が入院している間に、2番目の孫(女の子)が誕生しました。 今3か月になり、可愛いですよ。じじ馬鹿です。 ともあれ、残された人生、面白おかしく暮らしていきますので、これからもよろしくお願い致します。 人間健康が一番をこの歳になって知った鉄人70号の近江でした。
2021.10.29 省エネ計算 Writer藤木 幸太 おはようございます。 私は、いつも業務で建物の性能を計算する業務を行っていますが、 毎年のように計算ルールやソフトが変わってきています。 まだまだ、一般の方にはわかりにくい内容なので、少しずつでも改善して行けばいいなとは思っています。
2021.10.27 あっという間。 Writer加治 幸輔 おはよう御座います!! 早いもので今年もあと2ヶ月、、 年を重ねるにつれて1年経つのが早く感じるようになりましたww 悔いのない1日を過ごそうと思う今日この頃ですw 本日も楽しんで参ります!
2021.10.26 良いニュース Writer山玉 かおり 本社スタッフの山玉です。 先日、感動するニュースがありました。 内容は「全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALS=筋萎縮性側索硬化症について、 iPS細胞を活用して見つけ出した薬を実際の患者に投与する初期段階の治験で、 症状の進行が抑えられたと京都大学などのグループが発表しました。」というものです。 ALSという病気については前から気になっていたのですが こういった素晴らしいニュースが自分の生きている間に発表されて ものすごく嬉しいです。 9人中5人の進行がおさえられたという まだ少ない数ですが これからに期待しています。
コロナ過で、オフライン営業スタイルからオンライン営業スタイルに時間が加速度的に進みました。
気づけば私も50代半ばとなり、楽しみながら考え方を若い方についていけるよう日々努力です。
もし、宜しければインスタのフォローをしていただければ幸いです。
検索は『健康深呼吸ファースの家』(またはQRコードを読み込んでください)となりますので、よろしくお願いします!