2021.10.25 様々な季節の感じ方 Writer柳田 貴志 おはようございます! 日に日に朝の気温が低くなっていますが、北海道内では今朝の最低気温がマイナスになっている場所もあるようです。 私は朝5時半頃に犬の散歩をしていますが、ここ最近は吐く息も白く、秋からの冬への移り変わりを感じています。 週末は近くの公園に散歩に行くことが多く、愛犬の散歩をしている方も多いのですが、春から夏、夏から秋、秋から冬への愛犬の洋服も移り変わっています。 最近はお洒落で暖かい服も多く、愛犬のファッションショーを見ているかのようです。 色々な視点で季節を感じている今日この頃です。
2021.10.22 ヘアスタイル。 Writer藤原 智人 先日、気分転換もかねて美容院に行きました。 理容院(散髪屋さん)ではなく、美容院(パーマやさん)です。 30年ぶり、2回目。ちょっと緊張してしまいました。 ただ、髪やヘアスタイルの事についても色々と教えていただき、結構勉強になりました。 特に温度や湿度と髪の関係など。 言われてみれば、湿度計って元々は髪の毛を使用していましたもんね。 ヘアスタイルも結構化学なんですね~。
2021.10.20 天井裏空間 Writer久保田 公明 エアコンや熱交換式換気扇のメンテナンスを容易にできるよう、天井面には収納梯子が施工されます。 天井裏では150Φ及び100Φの断熱ダクトが外壁面や機器と繋がり、配置計画次第ではダクトの下を潜ったり上を跨いだりしなくてはなりません。 先日、大きな平屋住宅にダクトを施工しに行ってきましたが、ここはエアコンメンテナンス用と熱交換式換気扇メンテナンス用の2台の収納梯子が施工されておりました。 用途により、天井裏へ上がる収納梯子を使い分ける事が可能なのです。 天井裏の高さが高い場合は特に気になる事はありませんでしたが、高さが低い場合は2台の収納梯子をお勧めします。
2021.10.19 コロナワクチン2回目接種が終わりました Writer村上 一人 先日コロナワクチンの2回目接種が終わりました。 翌日の発熱や体のだるさなどの症状が出る事は聞いておりましたが、私も翌日は38.5度の熱が出てほぼ寝たきりの1日でした。 ブレイクスルー感染もありワクチン接種だけでは完璧ではありませんが、ひとまず2回目接種までが終わり一安心です。 とはいえ、まだまだ予断を許さない状況ですが、出来る限りの感染予防を心がけて頑張りたいと思います。
2021.10.18 季節が変わる Writer中島 幸 快晴の東京からおはようございます。 おかしい・・・絶対におかしい・・・ 先週までは東京事務所で「エアコン(冷房)点ける?」って会話をしていたのに・・・ 今日もエアコン(暖房)が点けたいじゃないか!!! 昨日雨だった東京。 その雨を境に一気に季節が変わってしまいました。 昨日の朝の気温は20℃。 それが今朝は11℃ですよ! おかしい・・・絶対におかしい・・・ 納得がいかない中島ですが、納得するしかないんですよね(涙)
日に日に朝の気温が低くなっていますが、北海道内では今朝の最低気温がマイナスになっている場所もあるようです。
私は朝5時半頃に犬の散歩をしていますが、ここ最近は吐く息も白く、秋からの冬への移り変わりを感じています。
週末は近くの公園に散歩に行くことが多く、愛犬の散歩をしている方も多いのですが、春から夏、夏から秋、秋から冬への愛犬の洋服も移り変わっています。
最近はお洒落で暖かい服も多く、愛犬のファッションショーを見ているかのようです。
色々な視点で季節を感じている今日この頃です。