2021.07.15 子供達が携帯電話も持ちました! Writer冨田 武美 おはようございます! さっそくですが、先月中頃に小学校5年生と2年生の娘用に携帯電話を契約しました。 機種代金が格安で故障・紛失でも損害が少ないのと物を大切にする気持ち、友達とやり取りする事でコミュニケーション能力を育てたり、自分で調べる=情報を収集する!といった事に役立てて欲しいという想いで契約しました。 もちろん下の娘は小学校2年生なので、まわりの友達は誰も持ってなく、ネットを使ったいじめなどに目が行きがちですが、それでもより良い使い方を教えてあげるのも親の務めだと思っております。 そして何より私が仕事中に不定期で届くLINEスタンプが少し嬉しいパパ(私)でした!
2021.07.14 北海道の夏 Writer藤木 幸太 おはようございます。 北海道もようやく気温が夏らしくなってきました。 暑いと言えば、南側の地域の方に怒られそうな気温ですが、私は暑いのが苦手で25℃を超えるだけで暑いです。 来週からは夏日が続きますので、冷たいアイスなど食べながら夏を過ごそうと思います。
2021.07.13 暑い夏もファース! Writer柳田 貴志 天気予報を見ると、週末から来週にかけて30℃前後の気温になるようです。 この先、気温が上がることを見越して、我が家の「ファースの家」では、先週より天井裏のエアコンを稼働開始しました! 設定温度は冷房26℃で風量は自動ですが、2階寝室が涼しくなり、とても寝やすい環境になりました。 今後、夏日が続くと1階温度も上がってきますので、リビングエアコンと併用運転に切り替えます。 玄関を開け、家に入った瞬間から快適な空間、それが「ファースの家」の特徴ですね!
2021.07.12 オリンピック Writer加治 幸輔 おはようございます。 もうすぐ開幕するオリンピック。色々意見があるとは思いますが、個人的にはとても楽しみだったので、無観客での開催は残念に思います。 あとチケット代が返って来るかが心配ですw アスリートの皆さんの健闘をお祈り致します!!
2021.07.09 続・朝さんぽ Writer山玉 かおり おはようございます。 本社勤務の山玉です。 週末、晴れた日の朝は散歩ができる!と少しワクワクしながら起きています。 曇りは曇りで日差しが強くないからいい!と思いながら起きます。 散歩をしているとどうしても住宅に目がいってしまうので はたから見たら自分は人の家をジロジロ見る怪しい人に見えるかもしれません。 朝散歩はけっこうな冒険で つながれているかいないか?よくわからない感じの犬に吠えられてハラハラしたり お化け屋敷みたいな場所にいる、たくさんの鳩に恐怖を感じだり 花が綺麗に咲いている家を見つけたりと他にも 想像していなかった出来事があったりしてなかなか楽しいです。 自分は飽きっぽいのですが 朝散歩はストレスに感じない程度に ゆるくやっていけたらと考えてます。
さっそくですが、先月中頃に小学校5年生と2年生の娘用に携帯電話を契約しました。
機種代金が格安で故障・紛失でも損害が少ないのと物を大切にする気持ち、友達とやり取りする事でコミュニケーション能力を育てたり、自分で調べる=情報を収集する!といった事に役立てて欲しいという想いで契約しました。
もちろん下の娘は小学校2年生なので、まわりの友達は誰も持ってなく、ネットを使ったいじめなどに目が行きがちですが、それでもより良い使い方を教えてあげるのも親の務めだと思っております。
そして何より私が仕事中に不定期で届くLINEスタンプが少し嬉しいパパ(私)でした!