2021.07.08 今日明日はファース施工検査員講習&考査 Writer柳田 貴志 おはようございます! 今日は朝から小雨の天気です。 梅雨のない北海道ですが、この季節は天候によって湿度が高い日もあり、不快に感じる時があります。 もう少しで、本格的な夏ですが、北海道の短く快適な夏を満喫できればと思います。 今日から二日間、福地建装本社にてファース施工検査員講習及び考査があります。 今回は5名様の参加での開催となります。 ファース施工検査員は、「ファースの家」がマニュアル通りに施工されているかのチェックを行ない、ファース本部への各申請業務を行う大変重要な資格者となります。 二日間と長い講習となりますが、最後の考査にも合格し、新たな検査員誕生を期待しております!
2021.07.07 梅雨 Writer藤原 智人 今年は近年では珍しく、梅雨らしい梅雨と言っていい年のように感じます。 ただ、近年の雨の特徴は、やたらと集中豪雨に発達するといった現象です。 先日も静岡県熱海市で大変なことが起きました。 心からお悔やみ申し上げます。 万が一のことも大事ですが、もう一つは日々の暮らしでも注意が必要です。 今の季節は高い湿気によるカビや食べ物も傷みやすいので食中毒など、 そして熱中症。 気温はそれほど高くなくとも、湿度が高いと熱中症になることもあります。 健康管理は、温度計だけでなく湿度計も見ながら暮らすことをお勧めいたします。 冬に限らず、梅雨や夏も、頑張って我慢することは、健康や時には命がけになる こともあります。 是非我慢せずにエアコンを使用し、快適かつ健康に暮らすことを心がけましょう。
2021.07.05 エコ替えキャンペーン Writer久保田 公明 北海道電力では、電化住宅にお住いのお客様の電気料金低減や利便性の向上、省エネに資するヒートポンプ機器の普及促進活動の一環として「エコ替え補助金」のお支払いに加えて、70周年記念プレミアム特典を設定したエコ替えキャンペーンを実施しております。 対象物件は、戸建住宅及び集合住宅(分譲・賃貸)、低圧法人物件。 対象の申込期間は、2021年7月1日(木)から2022年2月28日(月)。工事完了日は、2021年7月1日(木)から2022年5月31日(火)まで。 そして対象工事及び金額は、電気温水器からエコキュート又はネオキュートへの取替えで5万円/戸。蓄熱暖房器又は融雪電力用暖房機から寒冷地向けエアコンを設置又はヒートポンプセントラル暖房への取替えで5万円/戸となっております。 給湯・暖房両方の工事をされた場合は10万円/戸、補助されますので是非この機会にエコ替えをご検討下さい。
2021.07.02 今年前半を振り返って… Writer村上 一人 早いもので、今年も半分が終わりました。 住宅業界は昨年からのコロナ過、4月からの省エネ基準説明義務化、新聞などにも掲載されているウッドショック(木材供給不足と価格高騰)と、課題・問題をクリアしながらの前半戦でした。特にウッドショックは木造住宅をメインとする工務店には大きな痛手になっています。 年末に向けてあと半年、どのようになっていくのか予断を許しませんが、できることを確実に行いながら、このようなことを笑い話にできる年末を迎えたいです。
2021.07.01 梅雨本番 Writer中島 幸 土砂降りの東京からおはようございます。 6月は比較的に雨が少なかったような気がする東京です。 天気予報では雨マークがついていても実際には降らないことが多かったので、 私はこの現象を「降る降る詐欺(笑)」と呼んでいます。 いつも無駄に傘を持ち歩かなくてはならないので・・・ しかし、7月に入り梅雨も本番に。 今日からしばらくの間はまたまた雨マークばかり。 7月になると毎年どこかで大雨の災害が起こるので、 今年は被害が出ない程度の雨でお願いしたいものです。
今日は朝から小雨の天気です。
梅雨のない北海道ですが、この季節は天候によって湿度が高い日もあり、不快に感じる時があります。
もう少しで、本格的な夏ですが、北海道の短く快適な夏を満喫できればと思います。
今日から二日間、福地建装本社にてファース施工検査員講習及び考査があります。
今回は5名様の参加での開催となります。
ファース施工検査員は、「ファースの家」がマニュアル通りに施工されているかのチェックを行ない、ファース本部への各申請業務を行う大変重要な資格者となります。
二日間と長い講習となりますが、最後の考査にも合格し、新たな検査員誕生を期待しております!