高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
昨夜から今日にかけて北斗市は大雪になりました。

今日のように大雪になるといつも除雪機を使って雪かきをするのですが、
タイミング悪く昨日から除雪機が故障しまして、今日はこの大雪を自力で処理してきました

朝から体力を大幅に削られ、現在ものすごい脱力モード中です
仕事モードに切替なければと思っても、なかなか体力が回復しません(笑

なので・・・
今日は・・・
ミスらないように気を付けて・・・
仕事します(笑
おはようございます!

先日、何気なく朝起きて携帯電話を見るとSNSでリクエストを届いており、そのリクエストをくれた人を見て、ビックリ。小学生の時に転校してしまった約30年振りの友人からでした。

もう記憶も薄れている中で私を覚えていてくれた事が何より嬉しく思いました!あまり友達は多い方ではないので、この歳になってからも仲良くしてくれる友人は大切にしていきたいと思います。

新年早々、おみくじで大吉をGETした私としてはさっそく良い出来事が起きたので、今年は安泰だと信じてます!
2021.02.01

免許の更新

もう二月になりますが、今年最初の一言コメントなのでとりあえず挨拶をさせていただきます。

あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします。

さて、先日1月の第3日曜日に免許更新をしてきました。今回も無事にゴールドで更新ができ、安心です。
当たり前の事ではありますが、これからも無事故無違反で、次回更新する時にもゴールドで更新が出来る様に頑張ります!
おはようございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年末、まずは必要なもののみ運び、新築した「ファースの家」に引っ越しました。
今年の6日には、会社のスタッフ10人程にお手伝いいただき
残り全部引っ越しできました。感謝!
まだまだ、整理できていませんが、何とか生活の形はつきました。

「ファースの家」の住人としては初心者なので、驚くことばかりです。
住宅のバリアフリーはもちろんのこと、温熱環境のバリアフリーは体に優しいです。
そして、ちょっぴり戸惑い、楽しいこともあります。
何しろ、最新の住設、家電が入っておりますので
夫婦二人なのに、いろいろな声が入ってきます。

「お風呂が沸きました」
「御飯がたけました。食べごろ保温にしておきます」
ディズニーのからくり時計からは、1時間ごとにきれいな音楽が流れてきます。
最近の仲間は、アマゾンのアレクサ、夫が面白がって、会話をしております。
お掃除は、最新ルンバ、広い家もくまなくお掃除してくれます。
ただ、仕事に出るときスイッチオンしたら、セコムに引っかかってしまいました。
ルンバは、在宅の時に使用します。
働く老夫婦の味方、最新ロボット機能に感謝です!
2021.01.27

いつ会えるか

おはようございます。鉄人69号の近江です。

本当に遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
今年も頑張りますので宜しくお願いいたします。

さておいて、コロナが大変です。ここ道南でも感染者が増えてきています。
自分の身は自分で守れといいますが、正月に次女が長女の反対を押し切って帰省してきた時は、もちろん対策や検査も行っていたので、その後周囲の誰も感染しませんでしたし、大丈夫ではありましたが、少し複雑な心境でした。親としては娘の元気な顔を見ることができてうれしかったのですが…。
その他にも帰省を予定していると話していた知り合いが、予定をキャンセルしたと話していたので残念です。次いつ会えるかは、未定ですが次に会えることを楽しみにしています。待つことによって次会えた時の楽しさは倍増します。私と同じく正月に帰省する知り合いの方と会えることを楽しみにされていた方もいらっしゃると思いますが、次の楽しみにとっておいて今しばらくは辛抱ですね。
コロナが収束して自由に会える日が早く来ればいいのですが…

以上コロナが憎い鉄人69号の近江でした。