高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2020.09.02

検査員講習

おはようございます。
10月8日(木)・9日(金)にファース施工検査員講習を行います。
例年4月・7月・10月に新規の検査員講習を行っていますが、
今年は4月はコロナ自粛で中止・7月はコロナで参加者が少なく中止になりました。

沢山の参加お待ちしています!と言えないのが残念ですが、
10月は感染症対策をしたうえで、開催予定です。

来年はコロナが落ち着き、今まで通りのイベントができるようになって欲しいです。
2020.09.01

9月ですね

おはようございます。
2020年9月1日です。
今年は、公的にも、私的にも忘れることのできない年となりつつあります。
コロナウイルスの与えた世界への影響は、今まで、類がないくらい。
温暖化による異常気象が引き起こした、数々の災害。
そして、ここへきて、安倍首相の退任。
この難しいかじ取りは、誰が行うのか?目が離せません。

私的には、1月に膝の手術で人口関節をいれました。
今はお陰様で、ほぼ普通の状態に戻っております。
正座ができない以外は。
そして、念願の「ファースの家」での我が家の新築。
高齢で現役の夫婦が住む家づくりは、もう少し若いときに考えていたのとは
想いもよらないものとなりました。
それでも、お施主様に毎回伝えているように
夫婦それぞれのこだわりの部分をちりばめました。
完成が楽しみです!

2020.08.31

キャンプ

おはようございす!!

今年の夏休みはコロナの影響もあり帰省は控えて、自宅で過ごす事が多かったのですが3日だけキャンプに行ってきました。

久しぶりのキャンプだったので忘れている事が多く特に火おこしにはかなり苦戦しましたw

今日も一日元気でお過ごし下さい!!


2020.08.28

名義変更

おはようございます。
本社勤務の山玉です。

先日 自動車の名義変更をしてきました。
住民票の写しを役所にとりに行き
軽自動車検査協会で手続き終了。
移動時間含めて1時間弱で終了です。
自分としてはそんな時間はかからなかったし
簡単だったとは感じてはいるのですが
インターネットが普及しているこの時代に
もっと簡単なやり方ってあるんじゃないか?と考えてしまいます。
例えば研修を受ける際でも、その日時にその場所に移動しなければいけないですが
動画で視聴すればいいと思っていました。
そうしましたら今年、自分はBIS更新の年なのですが
函館から札幌まで行かず、会社でZOOMを使って講習をうけます。
函館札幌間の移動費もなかなか高いので
すごく助かりました。

もっと便利な世の中になってほしいです。

8月末となりますが暑い日が続いている北斗市です。
今年はお盆過ぎからの残暑が長引いている感じで、尚且つ、湿度も高く、道産子の我々にとっては大変な気候です。
しかし、我が家は「ファースの家」ですので、玄関明けると快適な空間が出迎えてくれて、暑さ疲れもすぐに消えてしまいます。
今年の夏は快適さ重視で節約を気にしない冷房や除湿運転を行っていますが、8月分の電気料金は10,154円でした。ちなみに昨年8月は11,610円、一昨年は13,383円でしたので、住み始めてから一番安い8月の電気料金でした!
快適冷房空間&低光熱費、しかも空気がキレイなのが「ファースの家」!最高です!