高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
8月末となりますが暑い日が続いている北斗市です。
今年はお盆過ぎからの残暑が長引いている感じで、尚且つ、湿度も高く、道産子の我々にとっては大変な気候です。
しかし、我が家は「ファースの家」ですので、玄関明けると快適な空間が出迎えてくれて、暑さ疲れもすぐに消えてしまいます。
今年の夏は快適さ重視で節約を気にしない冷房や除湿運転を行っていますが、8月分の電気料金は10,154円でした。ちなみに昨年8月は11,610円、一昨年は13,383円でしたので、住み始めてから一番安い8月の電気料金でした!
快適冷房空間&低光熱費、しかも空気がキレイなのが「ファースの家」!最高です!
2020.08.26

熱中症。

連日40℃前後を記録していた日々が少し和らいだように思います。
とくに今年のお盆のころは、1週間で1万件を超える救急搬送があり、
またお亡くなりなった方もかなりいらっしゃるようです。
10年前に比べて10倍なんて報道も見かけました。
どうしてもマスクを付けての行動であったり、また家屋内においては
家の換気をするために窓を開け、その状態だとエアコンがもったいないとエアコンを止め、
そのまま睡眠。朝気が付けば帰らぬ人に…といった方も多いとのこと。
感染よりも熱中症に対するリスクのほうが圧倒的に高いのではといったコメントも
多く見かけます。
まだ暑さがしばらく続きます。
どうか我慢しすぎないようにしましょう。

2020.08.24

登録を継続

明日は適合証明技術者の更新講習があり、9月は既存住宅状況調査技術者、そして10月は建築士定期講習と今年は三か月続けて更新講習を受講する事となりました。
今まで2・3年毎に更新してきましたが、今年は受講人数を減らしたり会場を午前と午後に分けたりと開催側も新型コロナウイルス感染拡大防止に大変、苦労している事と思われます。
受講する私自身もこまめな手洗いや手指の消毒、マスクの着用を実践し、終了考査合格を目指します。
2020.08.21

特別な夏

お盆休みが終わりました。皆様はどのようなお休みをお過ごしになられたでしょうか。

今年はコロナ渦もあり、旅行や帰省の自粛など「特別な夏」だったことかと思います。

私は誕生日がお盆の日なので、いつもお盆休み中にひとつ年を重ねます。

毎年のことですが、このお盆休みが過ぎると、あっという間に年末を迎える感じがします。

今年はコロナ渦という今までにない過ごし方を迎えることになりますが、コロナに負けずに年末を笑って迎えられるよう、一日一日を無駄にせずに過ごしていきたいと思います。
2020.08.20

裁判員裁判

毎日暑い東京からおはようございます!

実は私、先月に2週間ほどお休みを頂いていました。
その間何をしていたかというと。。。。

裁判員やってました!!!!!!

ってことで、裁判員裁判制度が始まって10年。
とうとう、選ばれし人となりました。
このお話をするとほとんどの人が「選ばれたって聞いたの初めて!」
と言われたので、どんな風に選ばれたのか説明することが多かったので、
ここで簡単にご紹介いたします。

 ①前年の年末に「最高裁判所」から来年の裁判員裁判候補に選ばれたと通期が来る
 ②千葉地裁からとある裁判の裁判員裁判候補に選ばれたから指定日時に来るように通知が来る
 ③千葉地裁で選ばれし人たちの中から、裁判員6名+補欠員2名が選ばれる

という流れでした。
選び方はすべてコンピューターでランダムに選ばれるそうです。
選ばれる確率は本当に低いらしいので、貴重な体験ができました。
だからと言って「またやりたい!」とはなりませんが(笑)