高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2019.12.06

少しだけ

おはようございます!
昨日久々に北斗市へ戻ってきたら白銀の世界で寒いです。
ただ、ファースの家なので自宅では相変わらず快適に過ごしています。

今年も昨年同様に省エネ住宅講習会の講師を引き受けて全国18か所でお話する機会を頂いたのですが、スケジュールがタイト過ぎて引き受けたことを少しだけ後悔気味です。
本当は大後悔のはずなのに後悔が「少しだけ」になった理由は、メイン講師の素晴らしいお話が聞けて、懇親会でさらに深い意見交換ができることです。

著名な建築家や大学の先生と交流を持てることは何よりも財産なので、その経験を生かしてより良い家づくりを進めて行きたいと思います。
おはようございます!
すでに流行りはじめているインフルエンザですが、皆様はどのように予防されているでしょうか?
私の家族は、私以外が全員インフルエンザA型にかかり、つい先日までダウンしておりました。
今なお、上の娘は咳きこんでおり、マスクをしながら小学校へ通っております。
私は外から帰ったら手洗い・うがいして、湿度に注意するようにしておりますが、それ以上に「病は気から!」と言いますので、ヤバイなぁ~と思った時こそ、元気になる事を考えて、風邪ひいている訳ない!と念じて過ごす事で、家族からインフルエンザをもらわずにやり過ごせた今日この頃です。
2019.12.03

営業車

おはようございます。
今年もあと1か月と1年がものすごく早く感じます。

先日、営業車が新しくなりました。
今までの車より荷物が積めるようになり、
イベントの準備などもしやすくなります。
前の車に比べるといろいろスイッチなど増えているので、
どんな機能があるのか一つ一つ確認します。

路面状況が悪くなるこの時期、安全運転を心がけます
おはようございます。
12月になり段々これから寒くなっていきますが、
寒くなる前に一度エアコンなどの暖房機器のお手入れをお勧め致します。
エアコンであればフィルターの掃除をするだけでも効率も良くなり消費電力も少なくなります。
寒さが本格化する前に是非、点検してみてください。
おはようございます、鉄人68号の近江です。

北海道は真冬並みの寒さになりました。皆さんのところはどうですか?幸いにも北斗市は何度か雪は降りましたが、まだ積もって溶けきらない程の大雪は降っていません。雪が降ると大工仕事がはかどらなくて大変です。車の運転はいつも以上に緊張して気を遣って運転するので、朝に会社に向かう時の運転で気が引き締まるようで逆に助かっている部分もあります。しかし油断は禁物。もうすぐそこに冬将軍が迫ってきています。外仕事が出来なくなってしまうので、先に済ませておきたいと思います。今年の冬の北海道は雪が少ないといいなと願うばかりです。ともあれこれからが冬本番です。皆さんも体に気を付けて頑張ってください。私も頑張ります!

以上、寒さに負けはしない鉄人68号の近江でした。