2019.10.08 クリーニング時期!? Writer久保田 公明 先日、築7年になるお宅でエアコンのクリーニングが実施されました。 年一回はフィルターを取り外し清掃していたお宅でしたが、手の届かない内部のフィン部分には埃が付着しており、吹き出し口付近には少量のカビを目視にて確認。 1時間強の作業で、新品同様のエアコンに生まれ変わりました。 今回、天井裏に施工したエアコンもついでに確認して戴きましたが一切、埃やカビの発生は確認できないという事で天井裏のエアコンに関しては、次のタイミングで検討するという事となりました。 不快な臭いやのどの痛み、目や肌のかゆみなど、エアコン本体や身体に不具合が生じる前に早めのクリーニングをお勧め致します。
2019.10.07 お天気。 Writer藤原 智人 最近、いつも晴れに見守られている気がします。 台風直撃の予報が、気が付けば逸れていたり、また雨の予報だったのに、 晴れだったりと、ここ最近はどこにお邪魔しても晴ればれとした空を見上げています。 ただ、昨年はどこに行っても雨が多かったようにも思いますので、プラスマイナスゼロ のような気もしますが…。
2019.10.03 消費税増税に伴うキャッシュレス決済 Writer浅田 雅弘 財布に小銭がたまって重たくなるのがイヤなので積極的にクレジットカード決済していましたが、2019年10月1日の増税を機に各社で出しているペイ払いを試してみました。 各社いろいろなキャンペーンを実施していて20%還元を打ち出しているものなどがあり、増税後に購入したほうがお得な場合があったりします。 使う店によってどのペイで支払えばいいか四苦八苦してしまいますが、クレジットカード決済するよりはペイ系で支払った方がお得なのでペイ系が使える店は積極的にペイ払いをしたほうがいいです。 ペイ払いによるポイントバックには上限があるので上限を越えたら違うペイ払いをするなどの工夫が必要ですが増税後でもお得に買い物できますね 覚えるのは面倒ですが上手に使っていきましょう
2019.10.02 大安吉日! Writer福地 小枝子 おはようございます。 昨日は、10月1日、大安の日でした。 消費税10%アップなど、巷では、いろいろ切り替えの日でもありましたが 私個人的には、最良の日となりました。 かねてから、お打合せさせていただいたお客様とのご契約、 そして、その後の地鎮祭。 神社は、昔からお付き合いのある、三吉神社本庄宮司様。 お天気に恵まれて、ご縁の不思議を感じさせていただく 出来事でした。 更に、この日は、私の68歳の誕生日でもあり 元気に現役で、仕事に携わっていけてる幸せをかみしめました。 この世に出してくれた両親、今の家族、社員さん、 関わらせていただいているすべての皆様に感謝して、また一年乗り切ります。 ありがとうございました!
2019.10.01 10% Writer中島 幸 秋なのに暑い日が続いている東京からおはようござます! 今日から消費財が10%ですね! 今朝コンビニで買い物をし、レシートを見ると商品ごとに「軽」の文字が! これが軽減税率ってヤツですね。 住宅のように金額の大きい商品にはとっても大きな2%。 軽減税率の対象外ですし。。。 ですが、「次世代住宅ポイント制度」や「住まい給付金」「住宅ローン控除」など お得な制度がありますので、上手く活用して家づくりを行ってくださいね!
年一回はフィルターを取り外し清掃していたお宅でしたが、手の届かない内部のフィン部分には埃が付着しており、吹き出し口付近には少量のカビを目視にて確認。
1時間強の作業で、新品同様のエアコンに生まれ変わりました。
今回、天井裏に施工したエアコンもついでに確認して戴きましたが一切、埃やカビの発生は確認できないという事で天井裏のエアコンに関しては、次のタイミングで検討するという事となりました。
不快な臭いやのどの痛み、目や肌のかゆみなど、エアコン本体や身体に不具合が生じる前に早めのクリーニングをお勧め致します。