高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
ここ数年の「ファースの家」の暖房はエアコンが多くなりました。
エアコンと聞くと部屋の壁について、そこから温風や冷風を出して、室内を暖めたり冷やしたりすることをイメージすると思います。
それが普通ですが、「ファースの家」では目に見えない天井裏に設置する方法を推奨しております。「ファースの家」は天井裏に熱交換式換気扇を設置して、新鮮空気を床下まで送り込み、部屋や壁内を循環させていますが、この空気にエアコンの暖かい空気をミックスし床下に送り込むことで、1階床下や床面が暖かくなり構造躯体にも熱が蓄熱され、その輻射熱で家全体を暖かくしています!
おそらくこのような説明をすると本当かな?と思う方が多いと思いますが、実際「ファースの家」をご体感いただくと「なるほど」とご納得いただけます。
お近くで「ファースの家」の見学会やモデルハウスがある際は是非ご来場ご体感ください!
おはようございます!
さっそくですが、昨日から受付開始となりました「省エネ住宅ポイント」。
予算は800億円となっておりますが、噂では8月頃には予算が消化してしまうのではないか?と言われております。
新築住宅など、条件はありますが工事完了前にポイント申請を行って、工事完了後に「完了報告」を行うことであらかじめポイントの予約?をする事が可能ですが、請負金額が1000万円以下のリフォーム工事は、工事完了後のポイント申請となりますので、7月頃に工事を完了するリフォーム物件は、予算の消化具合に注意が必要です!
2015.03.10

おはようございます。今日の北斗は雨です。
この時期の雨は、残っていた雪も解けて、ひと雨ごとに春に近づくようです。

今週末、来週末と2週続けてイベント開催です。
今週末の14日、15日は七飯町大川5丁目で『ファースの家 』完成見学会開催!!
来週末の22日は北斗市追分4丁目で『ファースの家 』構造見学会開催!!

卒業や入学準備など、3月は何かと忙しい時期ですが、
これからの住まいつくりに役立つ内容になっております。ので是非ご来場ください。
2015.03.09

幕末

おはようございます!
出張に出かけ戻ってくると、景色が変わっていて驚くことが多いです。
今回は10日と少し長めに出かけていたので、ほとんど雪が無くなっている函館の景色に驚きました。

今回の出張では兵庫、福岡、山口に伺ったのですが「幕末」に触れる機会が多く、少しずつですが歴史に興味が湧いてきています。
これまでは「過去のこと」について興味を持つことはほとんどなかったので、良い傾向です。
そう言えば函館の五稜郭も幕末ですね。
少しずつ歴史、その中でも幕末について知って行きたいと思います。
2015.03.06

お別れ

おはようございます。鉄人63号の近江です。
突然ですが、お別れです。
そうなんです雪ですよ!今年はここ北斗市の雪が少なく、本当に助かります。
例年だと家の周りに雪山が沢山あるはずが、今年は無いのです。
雪ともこのままお別れできれば良いのですが、そう言ってもまだ3月初旬です。
油断は大敵です。
雪が無いと心にもゆとりができ、車の運転も楽で、スピード出しすぎ注意!
身につける衣服も軽くなり仕事もはかどり助かります。
以上、雪とお別れしたい鉄人63号の近江でした。