2015.01.30 チョコレート依存 Writer山玉 かおり 私は週末以外、チョコを食べています。 コーヒーを飲もうとするとチョコも食べたいという気持ちになるのです。 それでyahooで「チョコ 依存」と検索してみたのですが こわいことばかり書かれていました。 1日1枚のチョコを食べるわけではないのですが できるだけチョコは控えようと思います。
2015.01.29 人の喜びを私の喜びと感謝とする! Writer扇 寿志 『人の喜びを私の喜びと感謝とする。』幸せ者のオウギです。 笑われようが、他の人に何を言われようが、自分の信じた道を貫いていく。 ぶれない自分を今年は、目指してまいります。 年齢は黙っていても増えていきますが、 新しいことへチャレンジする気持ちを失わない、20代のころ以上の好奇心をもって 行動してまいります。 是非、恋の街 札幌開催の全国大会で、熱き心を分かち合いましょう。 お待ち申し上げております。
2015.01.26 冬が好き。 Writer藤原 智人 時のたつのは早いもので、気が付けばもうすぐ2月に突入です。 1年でもっとも寒さ厳しい季節です。 寒さが厳しい地域にお住まいの方には怒られるかもしれませんが、 自分は子供のころからこの寒い冬が好きです。 この季節が一番遠くまで景色が見え、夜空がすごく綺麗に 目に映る季節だからです。 冬の晴れた日は、ほんの少し目線を上げるだけで、 心安らぐ気がします。
2015.01.23 紙テープ Writer久保田 公明 飾り付けの用途にだけ用いると思っていた「紙テープ」ですが、以前は船の出港の見送りやスポーツなどの大規模なイベントで投げ入れられていたそうです。 去年の「第15回ファース全国大会in大阪」の懇親会で行われましたが、18mm幅の紙テープを2mに切り、脱線しないように誰が一番早くハサミで切り裂く事が出来るかを競ったゲーム。 福地建装では恒例となっていますが、今年のユーザー会新年会でまたまた行いました。今年は少し進化し、50cmに切った4色の紙テープをセロテープで繫ぎ、2mにし競いました。セロテープは障害となりますが、見ている側は紙テープが色分けされた事で誰がリードしているのか一目瞭然。 費用も掛からず盛り上がりますので、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
2015.01.22 Windowsパソコンのサポート Writer浅田 雅弘 仕事で使っているパソコンですが、きっとまだXPを使っている方もいるのではないでしょうか。 既にマイクロソフトからサポートが受けられない状態になっているので、ネットにつないだ状態での利用は非常に危険を伴います。 では、みなさんの多くが使っているであろうWindows7やwondows8などは安全なのだろうか? きっと一部の方は、しっかりとしたサポートを受けずに使っているのではと思います。つまり、Windowsの更新をしっかりしているかということです。 更新をしていない7や8のマシンはパソコンが最新の状態ではないので、サポートが終了したXPマシンと、ほぼ同様な立ち位置にいるということです。 そのような状況で使っているパソコンは危険であると言えます! せっかくマイクロソフトで更新の配布をしてくれていますので、パソコンを常に最新の状況にして利用するようにいたしましょう
コーヒーを飲もうとするとチョコも食べたいという気持ちになるのです。
それでyahooで「チョコ 依存」と検索してみたのですが
こわいことばかり書かれていました。
1日1枚のチョコを食べるわけではないのですが
できるだけチョコは控えようと思います。