2015.01.21 全国大会間近! Writer福地 小枝子 皆様、新年おめでとうございます。 と言っても、今日は1月も21日となりました。 すぐ2月がやってきます。 2月13日は、弊社主催の「第16回ファース全国大会in札幌」が開催されます。 札幌大会は2回目となりますが、ご参加の皆様に喜んでいただけるよう スタッフが着々と準備中です。 たくさんのご参加をお待ちしております!
2015.01.19 乾燥による痒み Writer中島 幸 快晴の東京からおはようございます! 東京は、毎日カラッカラの乾燥した日が続いています。 東京事務所は、エアコン暖房。 当然部屋の中は過乾燥状態。 その状態で、ひざ掛けを使用している私は、静電気女と化しています(笑) そうすると、乾燥と静電気で肌が痒くて痒くて仕方ありません。 休日、自宅にいる時は全く痒みが無いのは「ファースの家」だから。 会社に出社して約2時間。 既に、太ももの痒みが出てきています。 はぁ~、早く「ファースの家」に帰りたい・・・
2015.01.16 雪国の遊び Writer藤木 幸太 おはようございます。 お正月休みに三日がかりで子供と、それなりに大きい「かまくら」を作りました。 ただの雪で作ったものですが、それなりに暖かい気がします。 かまくらは単に風除けだけで暖かいのではなく、雪の壁や天井の中に入った空気が断熱の役割をしています。 冷たい雪ですが、上手に利用すると寒さから守ってくれるものとなりますが、 氷点下でしか持続できない断熱効果ですので、寝泊まりはお勧めできません。
2015.01.15 今年は1日1日を大切に! Writer柳田 貴志 おはようございます! 平成27年がスタートし、今日で1月の半分となりました。子供の頃は、時間の経過が遅く感じましたが、大人になり、40代ともなると時間の過ぎるのがとても速く感じます。 おそらく早く感じるからこそ、時間の大切さを理解してくることと思います。 今年の目標は特に掲げておりませんが、まずは求められている仕事をしっかりと行ない、そして、去年に比べスキルアップした自分になり、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。 また、今あるご縁をより深くし、新しいご縁をたくさんつなげていきますので、皆様今後ともよろしくお願いいたします!
2015.01.14 明けましておめでとうございます! Writer冨田 武美 年が明け、早くも2週間程経ちました。 最近では天気の良い日が続き、道路の雪もほとんどない状態ですごく車が走りやすいです。北海道の冬はまだまだこれからですが、寒いのが嫌いな私としては朝起きた時の部屋の寒さがなによりも苦痛です。 ファースの家で暮らしていた時は冬でも暖かく、玄関入った瞬間に眼鏡が曇り、寝る時はTシャツで寝る事が出来ました。 その暖かさが忘れられない今日この頃です。
と言っても、今日は1月も21日となりました。
すぐ2月がやってきます。
2月13日は、弊社主催の「第16回ファース全国大会in札幌」が開催されます。
札幌大会は2回目となりますが、ご参加の皆様に喜んでいただけるよう
スタッフが着々と準備中です。
たくさんのご参加をお待ちしております!