2023.06.05 函館の雰囲気 Writer冨田 武美 おはようございます! 四国・九州では梅雨入りしている地域もありますが、私が住む函館ではTシャツを着て出歩くのには少し肌寒く感じる気温です。 やっと春が来た!という感じで、日中の日差しがある時はポカポカした心地よい雰囲気になります。 北海道の春・夏・秋はとても短いので、この時にしか楽しめないモノ・コトがありますし、子供達も大きくなってきているので、『一緒に過ごせる時間』も大切にしていきたいです。 今年の夏は少し思い出作りを考えて、行動してみようと思います!!
2023.04.26 夜桜 Writer冨田 武美 おはようございます! 先日、いつもより早く満開となった桜を見に行ってきました。 少し時間も遅かったので、夜桜となりましたが、今年の桜も家族全員で見る事が出来て良かったです。 子供達も出店が出ているので、べっこ飴・わたあめ・ポテトフライなど、満足してもらえたと思います。 こうやって家族全員での思い出作りもあと数年かと思うと、一緒に過ごせる時間を大切にしないといけないと感じた夜桜でした!
2023.03.20 花粉が10年に1度レベルの飛散量・・・ Writer冨田 武美 おはようございます! これまで生きてきて幸せな事に「花粉症」や「アレルギー」などで困る事はありませんでした。 しかし、急に鼻水が止まらず、くしゃみも出る症状が現れました・・・。 どこかで花粉症だと認めたくない!アレルギーだと認めたくない!と思っておりました。 歳を重ねるといろいろと変化していくのだと思い知らされながらも、自分にとって理想とする良い変化をしっかり重ねていきます! 鼻水には負けません!!私は健康!絶好調!と強い気持ちを持って、うまく付き合っていきたいと思います。
2023.02.09 節分を過ぎて Writer冨田 武美 おはようございます! 北斗市も節分を過ぎて、大きな道路では雪がなく快適に運転できるような感じとなりました。 これから少しずつ春に近づいていくので、雪解けが待ち遠しいです。 今年は寒波の影響等もあり、全国的に寒い冬となっているのかな?と感じておりますが、電気代も高くなってういるので、暖房を弱めて耐える!という方も多いのではないかなと思います。 我慢せず!暖房もいらず! 気持ち良い風が感じられる季節までもう少し!楽しみに1日1日を過ごしたいと思います。
2022.12.23 子供達のサンタクロース Writer冨田 武美 おはようございます! いよいよ今週末は子供達が待ちに待った「クリスマス」ですね!! うちの子供達はサンタさんにぬいぐるみなどをお願いしているようです。 時代も変わり、スマートフォンも持っている子供達ですが、クリスマスでサンタさんにお願いするのが子供らしいプレゼントで少し安心しているところもあります。 来年は上の子も中学生になりますので、1年に1回の「クリスマス」をしっかり楽しんでもらいたいです!!
四国・九州では梅雨入りしている地域もありますが、私が住む函館ではTシャツを着て出歩くのには少し肌寒く感じる気温です。
やっと春が来た!という感じで、日中の日差しがある時はポカポカした心地よい雰囲気になります。
北海道の春・夏・秋はとても短いので、この時にしか楽しめないモノ・コトがありますし、子供達も大きくなってきているので、『一緒に過ごせる時間』も大切にしていきたいです。
今年の夏は少し思い出作りを考えて、行動してみようと思います!!